今晩から、実際の問題を出してみよう。
1. 糖質の化学に関する問題である。正しいのはどれか。
(1) グルコースは、6番の炭素にアルデヒド基をもつ。
(2) ラクトースは、α-D-ガラクトースとα-D-グルコースから成る。
(3) でんぷんには、枝分かれは全くない。
(4) グルコサミンには、アミノ基が、含まれる。
(5) グルクロン酸は、酸化されていて、還元性を示さない。
一般の読者の皆様、全くチンプンカンプンに思われる方は、どうかスルーされて下さい。
しかし、管理栄養士の国家試験だが、2万人くらいが受験し、半分の1万人が合格する。
このブログを見て合格に近づいたという方がおられたら、ハイジャン男は、望外の喜びである。
答えは、明日このブログにてお知らせする。
「本番の試験想定せし講座」
ハイジャン男
これからも、本番の試験問題さながらの問題を提供して参ります。
骨休めにどうぞハイジャン男のブログをお訪ねください。