今日から、旧暦の閏月が始まる。


{6B08C471-89D5-4C1B-A7B3-4569F9629F7A:01}


新月だ。ここから、一月、閏月を導入するのだ。

昨日、朝、めじろ游俳クラブの主宰である小山二六斎宗匠に、この一月を秋の季語にして詠むべきなのか?電話でお伺いした。

二六斎宗匠もこのことについてよく知らずに俳句を30年以上やられてきたとのこと。

二六斎宗匠は、季語は、旧暦で詠むべきとのお考えであった。すると、、。

しかし、立冬であるが、今年も厳然として、新暦の11月7日のようである。

もう少し、閏月導入の年の暦と季節との関係を調べてみたい。

「閏月始まる今朝の秋深し」

ハイジャン男


{7D51F6DF-DE42-405A-B2A9-294948EA45AB:01}


今朝の福岡市は、12℃だ。寒い。これから、閏9月はキツすぎる!