昨日、ハイジャン男は、自宅のそばの高台に行き、久しぶりにため池の跡地を見た。
ハイジャン男が小学生の頃は、この池は、満々と水を湛えていた。
完全にグランド化している。鍵が普段は掛かっているが、頼めば開けてくれて、子供たちのソフトボールの練習などに使われている。
前に、鹿助池の記事で紹介したように、この池は、洪水防止に役立っているようだ。山からの水が一挙に流れ落ちると、思わぬ洪水になることがある。ハイジャン男の家よりも数百メートル先の土地の一番低い辺りは、大雨でよく浸水している。
この池は、その洪水を防ぐ役割を昔から担っていたのだ。
「秋出水防ぐため池カラカラで」
ハイジャン男