本日の「軍師 官兵衛」もなかなかいい出来だった。LINEに送られてくる大河ドラマ 軍師 官兵衛のあらすじを貼る。
『大返しだ!!!
ピンチをチャンスに変えろ!
6日間で、200キロ?!
驚異の進軍!
(TV)このあと8時~、第30回「中国大返し」。
秀吉(竹中直人)を天下人に押し上げるきっかけとなった官兵衛(岡田准一)の作戦「中国大返し」。これがなかったら、秀吉の天下はなかったかも!?
そして、朝ドラ「ごちそうさん」の希子役でもおなじみ、高畑充希さんが初登場(大河初出演)!
また、黒田官兵衛好きの、お笑いコンビ”平成ノブシコブシ”の吉村崇さんが今回、“エキストラ”で参加。
果たして今夜、本当に映るのか(!?)オンエアで吉村さんを探してください。
光秀もびっくりの大逆転劇「中国大返し」、お見逃しなく!
逆転だ!大返しだ!』
この中国大返しの実際については、
軍師官兵衛(地元・兵庫県民)さんのブログ
がたいへん参考になると思う。
しかし、秀吉の胆力は凄い。悪日を吉日と言い放てる胆力、金、銀を兵士に配るように、貯蓄した米八万五千石を兵士に配れと命令する気前の良さ。秀吉は、天下人になるべくしてなったと云ってよかろう。その人物こそが天下人に相応しいと見ていた官兵衛も凄い。秀吉の天下統一は、官兵衛、亡き半兵衛の優れた軍師を持てたことによるものだが、その軍師たちを惹きつける魅力が秀吉にあったということだろう。
山崎の合戦は、わずか3時間で決着が付いたという。
最後に、官兵衛が「殿、天下人に!」と秀吉をあおる。皆が、信長公の仇を取った者こそが天下人だと言い出す。官兵衛の作戦は、ことごとく功を奏する。
「運だけでなれぬは夏の天下人」
ハイジャン男