7月10日、昨日のハイジャン男のブログのアクセス数が今月初めて1000を超えました。
その訳はいろいろあるだろうが、先月から始まったサッカーW杯の記事が意外に伸びない。どうやら、女子学生の中には、スポーツにはあまり関心のない方が多いのか?サッカー日本代表以外には、興味があまりないのかもしれない。
前期の講義もいよいよ佳境だ。試験をする先生も居る。ブログを見に行くゆとりが減ったのかもしれない。
ところが、昨日は、学生たちは台風のため休講であった。もしかしたら、昨日は、ゆっくり起きて、スマホを触り、ハイジャン男のブログに目を通してくれたのかもしれない。
この1日アクセス分析は、学生たちの行動を理解するのに役立つ。
平日のアクセスと比べてみよう。7月2日を例にとってみよう。
このように、昨日のアクセスの伸びは、台風のブレゼントというところだろう。
ハイジャン男のブログのアクセス数減少は、やはりマンネリ化したブログスタイルにあるのだろう。冗長な記事は嫌われるだろうし、黒い文字だけが並ぶ記事は見た目は良くない。
「梅雨晴れ間講義終了にアクセス」
ハイジャン男
句跨りの変な句。ブログのアクセスと講義終了のアクセスを懸けてみた。出来は良くないなあ。