遅くなったが、ほくさんのシャクナゲの写真をお見せしよう。昨日の4月30日に撮影したもの。佐賀県にある北山ダムは、ほくさんダムと云う。



{9E928B11-BFDB-4356-A461-DF7C27BF0ED3:01}




{2F0F4D6C-5F7E-47EE-9D3F-A526648C0E04:01}




{40173538-263B-4219-9AF1-4340CEFBB413:01}


シャクナゲは、漢字では、石楠花と書く。その由来は?また、ネットに頼らなくては。

漢字の石南花は、中国由来の別種だが、しゃくなんげと呼ばれるようになり、しゃくなげと区別するために、別の字を当てるようになり、石楠花という漢字が使われるようになり、今に至っているらしい。

「湖の神としゃくなげ通じけり」

ハイジャン男