ハイジャン男のブログの4月のアクセス数が4月29日の時点で遂に二万アクセスを突破しました。
ハイジャン男は、負けず嫌いだと良く云われますが、そうかもしれません。このように、数字に現れる競争などになると、俄然、元気が出るのです。
アメブロのランキングは、そうした負けず嫌いの人々をブログに向かわせる一つの飴のようなものですね。やる気を起こさせるには数字なんですね。
営業成績を張り出して、社員同士を競わせるなんて、日常茶飯事でしょう。競争原理は、どの世界にも存在します。
スポーツの世界では、点数の高い者が勝利者となる競技がほとんどですね。ハイジャン男の陸上競技は、より速く、より高く、より遠くになりますが、数字がついてきます。
さて、二万アクセスに到達したからと云って、そこは決して最終地点ではないのです。ハイジャン男の上には、約35000人のブロガーがいらっしゃるのです。その中には、芸能人情報を売りにされている方、金儲けのノウハウを教えてくれている方、趣味、例えば山登りのいろいろを教えて下さる方など、多種多様な皆さんが居られます。
ハイジャン男のブログは、俳句、蝶、山、スポーツの4つの分野の記事があります。蝶、山、スポーツに属さないものは、まとめて無理やり俳句の分野に入れてますが、今後、再分割しなければと思っているところです。加える分野としたら、音楽、大学、花などがありそうです。
4月も今日の1日となりました。ハイジャン男は、今日は、佐賀県の北山ダム湖畔にある大学のセミナーハウスに新入生の付き添いで、一泊二日の研修旅行に出かけて来ます。熊本県、大分県、鹿児島県より、ブログを書いたことはありますが、佐賀県からのブログは初めてです。
セミナーハウスには、シャクナゲの花が満開かもしれません。今日の夜のアップをお楽しみに。
読者の皆様、今後も「ハイジャン男のブログ」をよろしくお願い申し上げます。
「念願の二万アクセス暮の春」
ハイジャン男
