2月11日の建国記念の日、ハイジャン男は、卒業生が後輩の管理栄養士国家試験の勉強の励ましに来たいからとの連絡を受けて、大学へ車で向かった。途中、近道の鴻巣山の中腹を巻いて通る高台の道から、遂に脊振山(せふりやま)を捉えた。

{60F250EC-F939-4FB3-B1D4-CFCB721BF9FE:01}


これが、福岡市近郊で唯一1000mを超える山の脊振山である。頂上には、航空自衛隊のレーダーの施設がある。1055mで、福岡県で1番高い御前岳の1211mには及ばないが、名山としての風格がある。Wikipediaから脊振山を紹介しよう。

脊振山(せふりさん、せふりやま)は、福岡県福岡市早良区佐賀県神埼市との境に位置する標高1,054.6m、脊振山系最高峰のである。日本三百名山の一つ。山頂には、航空自衛隊アメリカ軍レーダーサイト脊振山分屯基地)がある。

なお、脊振山の表記は正式には「脊」を使い、「背」ではない。

アメリカ軍のレーダーサイトまであるとは知らなかった。ドームは確かに2個以上ある。

ご覧いただけるだろうか?脊振山は雪だ。前に脊振山の記事を書いて漸く雪の脊振山を撮ることが出来た。

「春の雪背なにずつしり脊振山」

ハイジャン男