リブログ記事実りの秋の季語の「豊の秋」
福岡市南区の住人、ハイジャン男のブログアメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の本日の俳句のお題は「実りの秋」で俳句では「豊の秋」が使われるとあった。「豊の秋」は「豊年」が主季語の傍題季語であると分かった。例句には獣が喜ぶと組み合わせた句が上手いなと思った。けものらの鼻よく動き豊の秋うまきいつこ「帆を張れり」これと似た句にしたいな!と考えた。以下の俳句とコメントを送った。『ハイジャン男さん今日のお題の「豊の秋」。その主季語は「豊年」なんですね。にこにこのお日様上る豊の秋O音を9連発にして並べてみました。』豊の秋を喜ぶお日様にしてみた。他に喜ぶのは誰だろう?水神の肩の荷下ろす豊の秋ハイジャン男これまで水神のたゆまぬ努力の賜物で稲が実った。