~ただ者ではないシェフが作るホテルのような本格中国料理~ つくも飯店(札幌市東区) | HighflyBoyの食・遊・観

HighflyBoyの食・遊・観

アラフィフのおじさんが食べたり、出かけたりした記録です。

2023年3月31日(金)

 

つくも飯店

 

 

■住所:札幌市東区北13条東7丁目5-20 ツインクル137 1F

■営業時間:11:00~14:30(ラストオーダー14:00)/17:00~20:30(ラストオーダー20:00)

■定休日:毎週日曜日、第1月曜日

 

2023年1月にオープンした中国料理店。

北光線沿い、マックスバリュが入っているビルの1Fにあります。

 

仕事帰りに奥さんと合流し、こちらで晩ご飯。

 

券売機で食券を購入するスタイルです。

料理が出来上がる前に、ふと壁を見ると賞状が飾られています。

ただ者ではないシェフの予感…。

 

    

青島ビール

(小瓶)

550円(税込)

 

黒烏龍茶

330円(税込)

 

 

ザーサイがお通しでした。

 

    

青菜炒め

770円(税込)

 

 

青菜と長ねぎを一緒に炒めています。

油で炒めた感じとシャキシャキ感が良い。

ニンニク抑えめで、醤油ベースの甘い味付けでした。

 

    

マーボー豆腐

880円(税込)

 

 

甘さのあとに痺れる辛さがやってきます。

ですが、もの凄い辛さではありません。

ご飯に乗せたくなるようなマーボー豆腐で、ご飯を追加注文しようか迷いました。

 

    

カキ油の濃厚和えそば

990円(税込)

 

 

 

拌麺、中華和えそばがお店の看板メニューのようです。

4種類ある和えそばの中から、こちらを。

 

見た目も映える和えそば。

よくかき混ぜてからいただきます。

独特な甘さとコク深さのあるタレ。

 

ちょっとクセになる麺です。

 

    

杏仁みるちゅ

400円(税込)

 

 

自家製の杏仁豆腐。

 

デザートが食べたくて追加注文。

すると、追加注文する前に試食用の小皿を用意していただいていたらしく、試食用の小皿と注文したチューブタイプの両方が運ばれてきました。

試食用のサービス、大変ありがたいです。

 

ミルキーで、中華を食べたあとのデザートにはこれくらい甘くても良いなというような甘さの杏仁豆腐です。

 

やはりただ者ではないシェフが作る、ホテルのような本格中国料理でした。

 


にほんブログ村


北海道ランキング

 

こちらのブログも宜しくお願いします!

『HighflyBoyの「血闘」ワンコイン馬券』

 

つくも飯店中華料理 / 東区役所前駅北13条東駅環状通東駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8