少しだけポケスリのお話になりますが、ハロウィンイベントにてバケッチャ及びパンプジンが登場しておりまして、最終日に運良くパンプジンの色違いをお迎えする機会に恵まれました(^-^)
パンプジンは話に聞くところ、かなり獰猛なポケモンと伺っておりましたが、こうして見ると見た目は可愛いですね。
確かZAにも居たはずなので、お目にかかるのが楽しみですね。
光里
「そうやってだまくらかして魂持っていくのがゴーストタイプの常套手段だから、気を付けなさいよ?」
ではZAに戻りましょう。

ベルガさんもクェーサー社から認められ、公式に依頼を受けるような身分となりました。
いきなり3件の暴走メガシンカを止めることになり、MZ団のメンバーと協力して対応に当たります。
ガイ、デウロさん、ピュールがそれぞれ3箇所で暴走メガシンカを監視し、ベルガさんが合流したらサポートに回ってもらい、ベルガさんがトドメを刺すと言う算段らしいです。
ベルガ
「⋯何で私ばっかり戦わされるの(T-T)」

まずはガイとメガヤドランを鎮めました。
この石さえあればメガシンカ出来るわけですが、テラスタルオーブとは違い、ポケモンの種類と1対1で紐付いている為、何でもかんでもメガシンカとは行かないようです。
面倒臭い仕様ですね。
テラスタルやダイマックスの様にトリガーアイテムひとつで何でもメガシンカさせて頂きたいですw

ベルガさん達の戦う様子は、ジガルデも遠くから見守っていますね。
正に後方腕組みと言ったところでしょうか。


次のポイントではピュール度メガウツボットを相手しました。
暴走、つまりトレーナーにより制御されていないメガシンカはポケモンにとっても高負荷なようですね。
街中にもメガ結晶なるものがそこかしこにあり、ポケモン達はその影響に怯えながら生きているのでしょう。
ところでZAはバトルがACTになった為、スクショしている暇が無いですね。
無いのは暇や隙ではなく、私の余裕なのかもしれませんがw
と言うわけでクェーサー社からの依頼は片付いたのですが、何故かここでジガルデに腕試しされることに。

ジガルデのお眼鏡に適ったようで、謎の石を預かりました。

そこで更に来客がw
後から後から色々出てきますね。
こちらの方はFを名乗ってますが、かの有名なフラダリと言う方でしょうか。
やはり目的は現時点で不明です。

カナリィちゃんと対戦しなければならないのですが、まずはその所在を探るところから手を着けないといけないようです。
それではまた。


