
ワグナスを倒した今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
最近の記事は、土日にリベサガをみっちりプレイして、それを1週間かけて小分けにして書いています。
あとはメメモリとアリスギアでトピックスになるような話題があれば、途中で差し込むような構成でしょうか。
夜勤になりゲームする時間もままならないので、苦肉の策と言うヤツですね。
さてそんなわけで、ワグナスはかなりの難敵で有名なのですが、ボクオーンよりかなり楽でしたね。
ダンターグも拍子抜けでしたし、防御力の高いボクオーンこそが七英雄最強なのかもしれません(@_@)
見た目は若干青いアークサンダーですね。
攻撃範囲もアークサンダー同様の円範囲ですが、威力はこちらの方が高いと言ったところです。
使い手の術属性、もしくは敵の弱点に応じてどちらを使うかと言うくらいで、あまり差の無い術ですね。

ワグナスを倒したことで年代ジャンプが入りますので、このタイミングで陰陽師から陣形を回収しておきました。
これで陣形もコンプですね。
ですがよくよく思うと、フルに陣形を使い分けるような事態もなく、私の場合はほぼアクアムーンです。
主力で使うクラスが揃ったらほぼアクアムーン固定なので、それまでの1枚盾になってしまう期間はインペリアルアロー、場合によって鳳天舞の陣と言ったところでしょうか。
結局収集したところで2~3しか使わないので、ルドンの土となった歴々の皇帝の皆様には申し訳が立ちませんね。
光里
「アクアムーンってそんな凄い陣形だっけ?」
ネレイド様直伝だから使う、ただそれだけです。
ですが使ってみると人員の配置も程よくバラけていて、範囲攻撃の巻き込まれも抑えられていますし、2枚盾なので全体的な負担がかなり緩和される良い陣形だと思います。
やはりネレイド様は戦略家ですね(^-^)
次はロックブーケ様を倒す予定です。
そうなればついにベルガさんが皇帝デビューですので、楽しみですね(^-^)
ベルガ
「…穏やかに生きていきたいだけなのに(T-T)」
それではまた。