輪島は雪シズさんをお迎えしませんでした。
結果、紅魔女さんコンプはここで途絶えることに。

光里
「良かったの?」

紅は今後、モルガナさんチームを筆頭に自傷スキルによるハイリスクハイリターン路線に舵を切るでしょう。


安定性を何よりも重んじる私の戦略とは真逆です。
もう紅魔女さんから得られるものは無いでしょう。


そんな雪シズさんに代わって、ルスティカさんが登場となりました。


また如何にもメメモリちっくな悲しい生い立ちの魔女さんですね。

平等なのはサヨナラだけ。
これがメメモリの基本理念です(T-T)


黄の魔女さんだけあってバフが生命線となる魔女さんとなっております。

黄はバフを多用する傾向が強いので、黄染め編成で強そうな雰囲気です。


専用武器の見所はやはりLv2ですね。
シールドの厚みが一気に増すので、後述のパッシブと併せて簡単には落ちないでしょう。

物理クリダメ緩和まで付いているので、かなり堅牢ではないでしょうか。



スキル1は多段攻撃ですが、見所はHPドレインですね。
30%はかなり心強いです。

バフの枚数が多い方に付くので、上手くバフの対象をコントロールしたいですね。

同じ黄の魔女さんだと、タマ様がデコイバフをやたら張るので、枚数コントロールには打ってつけでしょうか。



スキル2もバフの枚数が多い方に向けての効果がありますね。

尻上がりに攻撃回数も増えて行くので、ルスティカさんの耐久力はしっかりと養い、また自身のスキルによるバフが自分に付くように調整するのが活躍の鍵になるでしょう。



パッシブ1が専用武器で強化されるシールドですね。

スキル2で攻撃力を増すことでシールドの厚みにも好影響が及ぶので、ルスティカさんは如何にバフを集中させられるかが肝要になってくるでしょう。



パッシブ2はダメージ遮断効果になり、75%とかなり大きな減衰効果が期待出来ますが、これを継続して維持していくには、やはりバフの枚数が関与してきますので、ルスティカさんのパートナーには黄属性のバッファーが不可欠ですね。


この様にルスティカさんはひとりで戦う魔女さんではありません。

ルスティカさん自身が矢面に立ち、バッファーからの後方支援を受けて戦うのが基本になるでしょう。

特にタマ様とは相性が良く


多数のバフ枚数を稼ぎ、タマ様自身はルスティカさんの影に隠れて透明化することで、二人でお互いの強みを引き立て合う関係になるでしょう。

他にも夏アム様やアサヒちゃん、リシェスさんを並べることで、編成全体の耐久力はかなり大きくなり、またバフ枚数も稼げるでしょうか。


現状では黄が輪島向きな属性になってきましたが、全く先見性の無さに嫌気が差しますねw

黄はウィちゃん、トロポンさん、ハトホルさん、オリヴィエさんくらいしか輪島に刺さらなかったので、あまりお迎えに力を入れて来なかったのが祟っています。

天属性も防御手段が豊富なので、今後はやはりそちらに注力していくようになるでしょう。

それではまた。