今日でようやく仕事納めとなりました。
世間では9連休、10連休等と言われていますが、私は6連休が限界のようです。
やはり途中で出勤を挟まれると、土日は平常運転の中に埋没してしまい、特別感は皆無となります。
トータルで8日休みになってはいますが、たった1日仕事を挟まれるだけで台無しになります。
ジャイアン風に言うなら「気分壊れた」です。
元は土曜出勤で8連休になる予定だっただけに失望感も大きいですね。
さてそんな中でもメメモリをやっていくわけですが、やはりアイリーンさんは輪島的に大当たり魔女さんでした。
これまで何百回とリトライしても抜けなかったメインクエスト29-12。
まさか進化途上のアイリーンが決め手になるとは思いもしませんでした(@_@)
何時もの編成からモルガナさんを抜き、代わりに入ってもらったアイリーンさん。
アイリーンさん自身は即落ちしていますが、シヴィさんに残したダメージ遮断とCT短縮が明暗を分けました。
一応防御力ダウンのデバフもありますが、こちらの影響は軽微なものでしょう。
これまでの挑戦もずっと同じ編成だったわけではありません。
微調整として若干の手直しを加えたりもしてきましたが、全てが失敗に終わっていました。
中にはリルちゃんでCT短縮を狙ったり、ディアンさんで回避バフ+透明化狙撃を狙ったり、アモールさんに自爆特攻をお願いしたこともありました。

抜けたモルガナさんから装備を借りたりもしていません。
ほんのちょっと様子を見てみたかっただけの、言ってみれば冗談半分のお試し投入が大当たりするとは思いもしませんでした。
バフ、デバフだけのサポート運用でコレですから、きちんと鍛えて攻撃にも参加出来るようになったら、もう手離せない戦力になりそうですね(^-^)
さて話は変わりまして、ロマサガ2RSを始めてみました。

本来はポケモンを進めていて、ロマサガ2RSはもうしばらく後にする予定でした。
私は何でも旬が過ぎた頃にやり出す傾向があり、お陰でブログで取り上げても誰にも見向きされないので、たまには旬のゲームを皆様と語らえるタイミングでやってみても良いかと思った次第です。

最終皇帝は見た目からするとベルガさんの方が適任なのですが、まずは旅慣れ、冒険慣れしている光里さんにお願いしました。
ベルガ
「…良かった」
光里
「この前のロマサガ2リマスターもわたしだったんだけど、またなの?」

ロマサガシリーズは慣れているのでいきなりオリジナル難度から始めてみましたが、思ったより難しめに調整されていますね。
やはりステータス引き継ぎの周回プレイを前提にしているようですから、諸々不足しているのでしょうか。
明日からは休みなので、せめて1周は終わらせたいですね。
それではまた。