
輪島は泣いた。
良かった(T-T)
本当に良かった(T-T)
今日はわんぷり38話でしたね。
…等、話題には事欠かない回でしたが、それらは脇にうっちゃるしか無いくらい重要な回でしたね。
こむぎちゃんの元の飼い主が判明してしまう危険な回。
こむぎちゃんの出自が不明であることはかなり初期に明言されていたのですが、やはりこの時の為の布石だったようです。
この点に関しては分からないなら不明のままでも良いと、私は思っていました。
これはそのくらいセンシティブな問題なのです。
少し前にポケモンの話題でも触れましたが、私も捨て犬を引き取ったことのある身。
幸い元の飼い主が現れることはなかったので、私は最後まで穏やかに過ごすことが出来ましたが、もしこの様な状況が発生したらどうなっていたか考えたくもないです。
元飼い主の方も納得して下さり、話としては綺麗にまとまりましたが、元飼い主からしたら、次の飼い主が安心して託せる人物で良かったと言う安堵と、犬を譲渡する寂しさが。
いろはちゃん側としても、こむぎちゃんと一緒にいられる喜びと、元の飼い主への心苦しさがせめぎあったことでしょう。
重たい問題が解決したので、次回はハロウィンでライトなノリになるでしょうか
さて、わんぷりの振り返りはここまで。
ここからはメメモリです(^-^)
メメモリあるところ輪島龍壱あり。
2周年記念生放送に行けなかった悲しみも、後悔も消えることはありません。
ですがオンリーショップまで見逃したとあっては、輪島家末代までの恥。
輪島家の誇りを最後の一線で守ることが出来てホッとしました。
と言うわけで、新宿マルイアネックスまで足を運んできました。
腰痛はまだ不安がありますが、仕事には行けるのにメメモリオンリーショップに行けない道理はありません。
会場はイベント用スペースと思われる1ブースなので、床面積は狭いですがディスプレイが綺麗にまとめられていて快適な空間でした(^-^)
最終日で開店直後だったこともあってか、来客が少なめで、ゆっくり見て回れたのも要因でしょうか。
ディスプレイコーナーはアクスタが並ぶので壮麗ですね。
今回はアイネさん、モルガナさんも列席されていました(^-^)
また声優さんのサイン入り色紙も展示されていましたが、こちらは撮影禁止なのでご了承下さい。
アイネさんのイラストに近藤玲奈さんのサインが入った色紙もあり、輪島大満足です(^-^)
やはり来れて良かった。
今回は開催期間が10日程度と短めなので、色紙展示の入れ替えは無かったでしょうか。
モルガナさんの色紙は無かったようなので、もし入れ替えがあったとしたら残念ですが、アイネさんのものが見られただけでも充分ですね。
アクスタはアイネさん、モルガナさん、ユニさんのお三方。
缶バッジはvol.8(モルガナさんとユニさん収録)とvol.9(アイネさん収録)を箱買い。
そしてTシャツを1着。
これで特典のメッセージカードが10枚になります。
メッセージカードは全5種なので、それぞれ2枚ずつになりました。
メッセージカードにはアイネさんのものもあったので、輪島大歓喜です(^-^)
また本日はメリアさんガチャ(運命ガチャ)に挑戦しております。
周年魔女さんは使う使わないに関わらず、ストーリー的に非常に重要なので、お迎え推奨です。
それではまた。