ビークイン様がある程度形になったので、次なる野望であるエンニュートさんを試してみたい輪島。
昨日運良く1体、女性のヤトウモリさんを捕らえていましたが、やはりこちらも何か称号が欲しいですし、捕獲するボールもこだわりたいので、改めて捕獲から始めました。
ですがヤトウモリは女性が少なく、更に称号ともなるとミツハニーちゃんの時もかなり時間がかかっていましたので、今回は対策をしてみようかと。
サンドウィッチ自体は何度か作っていますが、明確に目的を持ったものは初めてとなります。
これが効果覿面で、やはり食事効果は強いと改めて感じるところです。
特に日本のゲームは食事バフがかなり強力に設定されていますね。
洋物ゲームでも食事バフはありますが、体感出来ない、もしくは無くても困らないくらいのものが多いです。

称号にも色々あり、バトルに投入した際の二つ名に影響してくるのですが「くたびれた」やら「ふんぞりかえった」等、何かイメージの悪いものもちらほらw
早くに目覚めたとは言っても、文字通り早起きなだけの称号ですが、単に「はやくにめざめた」と言う字面だけでは、何に早く目覚めたのかはっきりしないので、色々想像の余地がありますねw
さて、ここから育成が始まるのですが、ヤトウモリさんは驚く程脆いですね(@_@)
本当にスピードだけで、攻撃力も防御力も無いので、格下相手でも勝てないw
レッツゴーモードのオートバトルでも負けて帰ってくる始末(@_@)
ミツハニーちゃん含め、これまで私が使ってきたポケモンは防御力が高めなこともあり、殴り合いで格上相手にも競り勝ててましたので、途方に暮れました。
やはり防御力…!防御力は全てを解決する…!
ベルガ
「…昨日散々言ってたのと話が違う」
ミツハニーちゃんは勝てる子でしたから、あの様にしましたが、ヤトウモリさんはこの指導方針を取らざるを得なかっただけのこと!
しかしエンニュートさんになって幾分攻撃力はマシになりましたが、それでも打撃力不足で長丁場に(@_@)
…昨日育てたミツハニーちゃん及びビークイン様は強いポケモンだったのだと改めて思うところです。
まともにバトルしていると幾ら時間があっても足りないので、1戦当たりの経験点は減るものの、回転の速さで補えるレッツゴーバトルでレベリングしていきました。



技の構成はまだ固まりきってませんが、主砲はダストシュートと大文字の2門を相手に応じて使い分け。
主砲は弾数が少ないので、相手のアイテム効果を打ち消せるはたき落とすを龍の舞いで威力底上げして、妨害兼ダメージソースとしても使っていく流れです。
龍の舞いを使うなら、主砲も物理攻撃で固めてステータスも物理攻撃に寄せるべきかもしれません。
これでシングルバトルのパルデア天下一武道会に出してみましたが、相手によっては6タテ出来るくらいの仕上がりになっていました(^-^)
ダブルスでははたき落とすで妨害するサポート役として活躍しそうです。
まだまだ研究が必要ですが、普段やらない戦い方ですので新鮮で楽しいですね。
それではまた。