

案外思っていたより何とかなる☆6レイド。
やはりブリムさんは強いと思うのですが、反面対戦形式のモードでは隙を突かれてしまうと申しますか。
瞑想で特攻と特防を同時に強化、物理攻撃はリフレクターで半減して防御面をカバーしています。
攻撃はドレインキッスでダメージを与えつつ、HPを吸収することで更に持久力を維持しています。
ですがリフレクターが割と罠で、クリティカル…ポケモン風に言うなら「急所に当たった」が発生すると、リフレクターのダメージ半減効果が無効化されてしまいます。
物理防御力自体は素のままなので、リフレクターが無効化されると相手によっては一撃死します(@_@)
やはり物理防御もきちんと数値を盛りたい、盛れるポケモンを使いたいと思い、とあるポケモンに白羽の矢を立ててみました。
何でも物防と特防が同時に上がる技があるそうで、 元々からして防御力も高いらしいので、事故を防ぐのにもってこいですね。
回復技として羽休めもお持ちだそうですし、絡め手で毒も付与出来るので、輪島好みの持久戦がかなり得意そうです(^-^)
心配の種は攻撃力を補助する手段、攻撃力アップなり防御力ダウンが無さそうなので、ブリムさんとは逆にテラレイドが苦しくなりそうです。
そこは良い技が無いか後で確認するとして、ビークイン様は何か楽しそうなのと、カエデさん(虫ポケモンが得意なジムリーダー)とお揃い感を出す為に、りぼんちゃんことアブリボンの他にも虫ポケモンを導入したかったりので、丁度良い機会ですね。
と言うわけでまずはミツハニーの女の子ちゃんを探しに行きましょう。
ベルガ
「…さっきのビークインじゃダメ?」
ベルガさん。
生き物を育てると言うのは愛情が大切なのですよ。
そう言うところで手を抜くと良い結果は得られません。
しかもカエデさんのお膝元、セルクルタウン出身のミツハニーでなければ、輪島が納得しません。
ステータスは特訓と調整アイテムがあるので、数値や評価は問いませんが、代わりに何らかの特徴が欲しいので称号を持っている子を、そして捕獲するボールも拘り、虫ポケモン用に特化したネットボールで行きましょう。
ネットボールはデザインがシックな色調で何か格好良いですよね。
しかもポケモンを出し入れする際に虫糸のようなエフェクトも入ります。
結構凝ってますね(@_@)
ベルガ
「…経験値アメ」
ベルガさん。
生き物を育てると言うのは愛情が大切なのですよ。
そう言うところで手を抜くと良い結果は得られません。
ベルガ
「……それならブリムさんにパワーレベリングを…」
ベルガさん。
生き物を育てると言うのは愛情が大切なのですよ。
そう言うところで手を抜くと良い結果は得られません。
一戦一戦を大切に。
何とかビークイン様に進化出来ましたね(^-^)
改めて宜しくお願いしますビークイン様。
そう言えばりぼんちゃんも密集めの特徴を持っていたのですが、虫ポケモンは健気ですね。
バトルが終わると換金アイテムである甘い密がアイテム欄に入っていることがあります。
大した額にはならないのですが、バトルの合間に集めてくれていると思うと、気持ちが暖かくなりますね(^-^)
Lv40で自前の技を全て覚えるらしいので、そこまでは頑張っていきましょう。
果たしてどんな戦い方が出来るのか楽しみですね(^-^)
それではまた。