今日はOuterWorldsをクリアしました(^-^)

昔、初めてオブリビオンやった時を思い出しますね。


装備品のレベル上げだけでなく、追加スロットに特殊効果を挿し込めるのですが、どれが有効なのかが良く分からず、取り敢えず属性変化だけで終盤までやってました。
またその属性で弱点を突く為に2挺持ち歩き、敵に応じて持ち換えてましたが、正直言うとこれは少しフラストレーションでしたw

やはりガンマンたるもの1挺の銃に命運を託したいものです。
属性も何かしら付けてあれば単なる物理(無属性)よりは強力だったので、次こそは真のガンマンプレイを!w
とは言え、次は片手武器1本でやってみたい欲もあります。

光里
「どれだけトライガン好きなの?」
トライガンは聖典です。
それに世界観が近いのですよね。
地球を離れて荒野のような惑星に身を寄せた人類の物語ですから。
そこはさて置き片手武器縛りだと、どちらかと言うとスニーキングで不意打ちするアサシンプレイになりそうですが。
武器だけでなく防具にもスロットがあるので、活用出来ればもっと楽になるはずです。

今回は仲間の装備まで頭が回らず、バトルでは囮にしかなってなかったようです。
光里さん(自キャラ)がハンドガンで5000とかダメージ出してる横でガトリングガンをぶっ放しているのですが、6~7くらいしかダメージを与えてなかったことに気付いたのが昨夜ですw
少し前まで自キャラの出る幕も無いくらい強かったはずなのですが、何時からこうなっていたのかw
仲間との共闘も、対等な戦力であるパートナーもアツいですが、自キャラは矢面に立たず指揮官みたいに立ち回るビルドも出来そうな雰囲気があります。
また逆に仲間を連れ回さないソロプレイも夢がありますね。
先程述べた片手武器アサシンプレイと組み合わせられそうでしょうか。
難易度も徐々に上げて、最終的にはスーパーノヴァ(所謂ハードコアモード)まで楽しみたいので、まだ何周か出来そうですね。
世間の評価もあまり芳しくなく、私自身も始めたばかりの頃は1回やったら終わりくらいの手応えでしたが、中々どうして。
当分は楽しめそうですね。
それではまた。