どうする輪島。

もう終わった大河ドラマのような状況ですが、私にはメメモリやる時間しか残されていません。

今日はユニさんを選んだ理由でもお話ししようかと思います。

まずユニさんの立ち位置ですが、今の編成で例えるならシフォンちゃんのポジションになります。

シヴィさんをがっちりと支え、戦略を安定させる目的です。

また今回は前提としてシヴィさんと二人きりに
なっていくような状況を想定して話を進めていきますことをご了承下さい。


まず出だし、開幕パッシブでシフォンちゃんはバリアを付与します。


専用武器込みでシフォンちゃんの攻撃力の2倍。
現時点で約2600万の厚みになります。
勿論攻撃力も伸ばせますが、2000万×200%で4000万あたりで伸び悩むことになりそうです。

それに対してユニさんはHP増強。


こちらも専用武器込みでユニさんのHPの50%に伸びます。

現時点でも約3400万、既にシフォンちゃんよりもシヴィさんを生き残らせる能力で勝っています。
その上、まだ伸び代がありHP1億に届けば5000万、この辺りまで期待出来るでしょう。

バリアは言ってみればHPの前借りでしかありませんが、HP増強は後から回復出来る上限も増えており、言い換えれば再生するバリアです。

開幕パッシブの時点は大差でユニさん優勢ですね。


次に行動順が回って来るとスキル1の出番です。


シフォンちゃんは防御力アップと、再びバリアで複合的にシヴィさんを守ります。
バリアは攻撃力の等倍なので最大でも2000万が上限と想定します。

それ以上に防御力アップがシヴィさんにとってはかなり大きく、これが掛ればだいぶ磐石になります。


対するユニさんは純粋に回復します。

シヴィさん、ユニさんともHPの基礎値が1億と仮定すると、シヴィさんはパッシブ効果で1億5000万、回復量は専用武器で15%になるので2250万ですが、それ以上のものは出てきません。

弱体解除もありますが、こちらはシフォンちゃんに軍配ですね。


更にバトルが続き2ターン目、スキル2等の出番。


シフォンちゃんの持ち味が発揮され、敵に当たれば睡眠で行動阻害、味方に当たれば回復する豪華な効果です。

他にも多彩な効果があり非常に強力ですが、対象がランダムなので若干不安定です。

敵味方合計で5名以下ならあますところ無く、フィールドの全員に効果が行き渡るようになります。


対するユニさんはまずこれが発動します。
ユニさんのHPが1億なら1000万。
まずこれが付与され、そのままHPの現在値も1000万嵩上げされます。

そして更に攻撃力の10%、ユニさんはどんなに鍛えても1500万程度になりそうなので150万…こちらは雀の涙ですねw


そしてこれは、大多数がユニさんに飛びそうですが、多段回復により大きく盛り返すことが出来るので、ユニさん自身を生き残らせることに繋がります。


生存戦略に関して。
イコールどれだけシヴィさんをフォローし続けられるか。


ユニさんはこちらのパッシブでクリティカルを防げるのと、防御力が底上げされているので、かなり生き残りやすいと見立てています。

クリティカルのダメージは大きく、クリダメ緩和をどれだけ盛ったとしても、ノーマルヒットよりは高くなりますので、クリティカルさせないと言うのはそれだけで強力です。


対するシフォンちゃんの生存戦略は


これが大きいですね。

ただ経時減衰するので、これまでの経験上スキルが2巡目になるとかなり脆さを感じます。


ここまでを総合的に見ても、正直ユニさんとシフォンちゃんでは甲乙付け難いくらいの僅差でしょうか。


では最後はあまり考えたくないですが、シヴィさんを残して退場した後の事。

ユニさんとシフォンちゃんはシヴィさんに何が残せるか、残留し得るバフ効果。


シフォンちゃんはスキル1のバフが最大4ターンと開幕のバリア。

ユニさんはパッシブ由来のHPを無期限で。


特に1ターン目の激しい攻防で起こりやすい状況で、行動順が回って来る前に落とされてしまう事もありますが、そうなるとより顕著になりますね。

特にシヴィさんは自己回復もあるので、ユニさんの遺産は影響が強そうです。


あとはこの見立てが正しいか、実戦の中で見定めたいですね。

それではまた。