
さて、では今日はユニさんのスキルを見ていきたいと思います。
これまでに無かったタイプのヒーラーで、少し扱いが難しい一面もありそうです。
プリシラちゃん同様、いやプリシラちゃん以上に攻撃要素の無い専用武器ですね。
プリシラちゃんは回復量が攻撃力を参照し、クリティカルによって追加効果が発動するので、武器は割と攻撃的なのですが、以下で解説する通り、ユニさんの回復はHPを参照するので、かなりディフェンシブな構成です。

スキル1
攻撃部分は完全なオマケで、回復が本分のスキルです。
パッと見の倍率が低いのですが、参照先がHPなので、専用武器込みで見るとかなり大幅な回復です。
ただアタッカーひとりしか回復出来ない上にユニさん自身もスピードは2800台なのでかなり遅いこともあり、編成としてはタフネスの高いアタッカー…例えばシヴィさんと組ませると効果を発揮し易いでしょう。

パッシブ2
これはユニさんの生存能力を高めるのが主たる目的ですね。
防御力と同時にクリティカルを抑えられるのは心強いです。
では時空の洞窟でアシストを借りてみたので、使用感を見てみましょう。
スキル2はこれが4発ですから、かなり大きいですね。
今回は偶然にもフィアーさんをアシストで借りられ、しかも属性ボーナスも高めに盛れたので、HP自体がとんでもないことになっていますw
逆に言うとフルスペックで活躍させるにはフィアーさんが必須ですが、タンク型の魔女さんがいれば充分に活躍出来るでしょう。
この空欄にユニさんを入れると、かなり良さそうな予感がしますね。
メルティさんはパッシブで自己回復できますし、スキル1でバリアを展開、スキル2は大幅に攻撃力と防御力を引き上げます。
シヴィさんのヤバさが加速します。
ウィちゃんはスキル1で攻撃力デバフを蒔いて被害の軽減を図りつつ、スキル2で自己回復。
マーリンさんはパッシブで再生を与えるだけでなく、スキルは1、2とも回復効果を含んでいます。
シヴィさんも同様にスキル1、2とも回復で、防御力アップを両隣に付与。
ここにユニさんが加わることで、耐久編成回復型の新しい形が出来上がるのではないでしょうか。
中々楽しそうな編成ですね(^-^)
最後にラメントのご紹介。
軽やかに優しく。
するりと耳から染み込むような、まるで空気のような歌声ですね。
無限に聞いてられる歌とはこう言うものでしょう。
今回も神がかりな名曲ですね(^-^)
それではまた。