今日は尾長さんとミサキさんの誕生日ですね。


おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

バースデー眼鏡、11月は中々難しい色合いでしたが、尾長さんは最適解レベルで良くお似合いですね(^-^)

ミサキさんにも何か用意したかったのですが、最早弾数少ない過去画像しかありません。

早くミサキさんも星守アクトレスになって頂かない事にはどうにもなりませんね。

バトガコラボ早よ。


さて本日は久しぶりに観劇に行ってきました。


演目は少し前に観に行ったマジトキの続編、マジトキミライです。

マジトキ自体はこちらの劇団で定番(?)の演目として毎年と申しますか…昨年、今年と続けて公演されているそうですが、まだまだ続きがありそうな引きで終わっていたこともあり、その続編があればまた観に行きたいと思っていたところでしたので、チケットは即決で取らせて頂きました。

これまで作られなかった続編があっちゃんの参入を待っていたかのように動き出す。

やはりあっちゃんはヒロインですね(^-^)
今回も美川美子役で出演です。


渋谷はシブゲキにて。

渋谷と言えば奪還しなければならない衝動に駆られるのは、神樹ヶ峰の魂がそうさせるのか。

今回私が観覧した回は、終演後にオマケでアフタートークがありました。
その顔触れにはあっちゃんも列席していましたのは、やはり何かの引き合わせでしょう。

先にアフタートークの話題を出したのには理由ありまして。

今回はあっちゃんの演じる美川美子さんが闇落ちし、敵陣営に回ります。

あっちゃん自身も闇落ちが大好きらしい発言がありまして、そんな裏事情もあり、今回の美子さんは迫真の演技でした。

あっちゃん自身、ランガ時代から夜や月を思わせる、穏やかで神秘的な雰囲気がありましたし、ソロ曲にもそれが反映されたものもありました。

そんなあっちゃんがダークサイドに身をやつすと…ゾクゾクするような美しさで目が離せませんでした(@_@)

新しいあっちゃんの魅力が開花した瞬間ですね。

また舞台としては、前作のマジトキはパロディをふんだんに取り入れた笑いを重視したものでしたが、今回のマジトキミライは完全にスポ根ものとして、かなりシリアス寄りになっており、スピード感のあるアツい舞台でした(^-^)

ただ必殺技が「すしざんまい」とか「花工房」だったり、そんなノリなのは変わらないので、ある意味シュールギャグなのかもしれませんが、舞台の展開がアツ過ぎて気になりませんでしたw 

今まで縁がなかっただけで、やはり私は舞台観劇が結構好きみたいです。
また面白そうな演目があったら観に行きたいですね。


さて、最後にメメントモリの話題。

ついに麻婆さんがバトルリーグ20位…上位者リスト入りするところまで上がってきました。

正直、早いと驚嘆しています。

最近の私は大体10位以内に収まってますが、もう麻婆さんから捉えられ、挑戦される位置まで追い付かれた事になります。

本日分の集計が終わり、麻婆さんが残っていた挑戦権1回で私と対戦しましたので、その様子をご紹介します。

約1分(2ターン)


結論としては2ターンで幕引きとなりました。



初手、コルディさんのアタックがフレイシアさんに2発飛んだ為、落とされてしまいましたが、以降は麻婆さんの攻撃を受けきってからの反撃で撃退しています。


今回は勝ちを拾えましたが、やはり油断はならないですね。


コルディさんは流石に速くて強いハードパンチャーですし、アーティさんは耐久編成に必須級の堅さ。


また警戒しなければならないのは、アーティさんとイリアさんのコンビネーションですね。



ダメージがほとんど通らないアーティさんから献身でダメージを肩代わりすることで、小さな被害で神呪解放に移行でき、そこからイリアさん発狂モードに持ち込まれますし、アーティさん自身は更に落とし難くなるので、苦戦は免れないでしょう。


ちなみにこのシヴィさんの一撃、アーティさんの90%カットが無ければ1億出てるはずの攻撃です。


今回は解放する前に倒せましたが、やはり周年記念魔女さんだけあって強いですね。


現状の手札でアーティさんも神呪イリアさんも対応出来る用意はありますが、こちらも育成の手を緩めるわけにはいかないようです。

それではまた。