
ブルアカ、1週間以上ログインしないでいたらギルドマスターの座を剥奪されてましたw
このギルド自体、創立者が引退する際にマスターを譲り受けたもので、私の代になってからは活動自体もギルド名および挨拶ぶんにある通りの無気力ギルドへと身をやつしていました。
そろそろブルアカも潮時ですね。
ビジュアルはアニメ系ですが、その系統の中でも随一なくらいに力が入っていましたし、ストーリーもシリアスな中にも笑いを忘れない絶妙な匙加減。
BGMもかなり耳当たりがよく、ストーリーの雰囲気を上手く引き立てる名曲揃い。
本当にコンテンツとしては魅力的なのですが…。
なのですが、肝心のゲーム部分が致命的につまらなすぎて、ログインすることすら苦痛に感じる程になってきました。
私は考えるゲームが好きなのですが、ブルアカは考える段階に至る敷居が高すぎました。
ガチャでそのコンテンツに対する人権キャラをお迎えしてから、やっと考える段階です。
人権キャラが居なかったら、何をどう考えたところで攻略不能になっています。
また私が好きになるキャラに限って産廃扱いばかりだったのも不満でしたね。
ミネ団長からヒナタさん辺りまでが私の推しと言える存在でしたが、ミネ団長は総力戦のグレゴリオでようやく出番が貰えるようになり、ヒナタさんは愛用品によるテコ入れがあってやっと人並みに出番が貰えるようになりました。
ですがトモエさんは何に使えば良いのか皆目見当もつかず、スミレさんは初期キャラでありながら3年近くサービスが続く中、メインストーリー、イベント、その他コンテンツまで含めても1回しか出番がなく、冷遇なんてレベルの話では済まないくらい酷い扱いでした。
つい先日スミレさんに愛用品が来ましたが、防御力上げたくらいでどうにかなるのでしょうか。
そもミネ団長のような防御力型のタンク職でさえ、そう持たずに退場させられてしまうと言うのに、アタッカー職のスミレさんに防御力を付けてどうしろと仰るのでしょうか。
またハナエちゃんも凄惨でした。
☆2グレードのノーマルと、待望のお色直しした☆3グレードのクリスマス版。
役割が全く同じで、唯一違う点が単体リジェネか範囲リジェネかと言うだけでした。
光里
「それが分かってて☆5専用3まで育てたの?」
当然でしょう。
推しに全力を尽くさなかったら何に全力を尽くせと言うのでしょうか。
親密度も25にしてあるので、何時愛用品が来ても即時対応出来ます。
ですが、クリスマス版はあまりにも使いどころが無さすぎたのは、開発も分かっていたのでしょう。
実装直後に、クリスマスハナエちゃんを接待する為のステージを無理やり用意していました。
常に回復し続けてなければ攻撃力が落ちていく、と言うギミックで。
そして以降、そのギミックが採用されたステージはありません。
つまり出番無しです。
私は「推しとゲームの世界を楽しみたい」のであって、人権キャラ並べて俺ツエーしたいわけではないのです。
例えばアリスギアは、そもそも人権アクトレスは存在しないくらい、キャラ間のパワーバランスへ細心の配慮がされています。
ですから最初期から居る夜露ちゃんや楓さんもハイクラスのアタッカーとして、サービス開始から5年以上経つ今も活躍する事が出来ています。
こんなソシャゲ、史上類を見ないでしょう。
例えばメメントモリは、扱い方が分かりにくい魔女さんもいるでしょうが、全員光るものを持っていて、一人では力を発揮しきれなくても他の魔女さんと合わせる事で、高い相乗効果を発揮したりします。
確かに分かりやすい鉄板編成はありますが、きちんと考えれば、どんな魔女さんを主軸にしようとも、そうした編成と渡り合う事が出来るようになっています。
大好きな推し達と何時までも一緒に居られるから、アリスギアとメメントモリは楽しいのです。
ミネ団長はもうすぐ誕生日、そしてクリスマスイベントで出番がありましたので、復刻開催の際に何かあるかもしれません。
またデビューも2周年のバレンタインだったので、その辺りまで見届けたらキヴォトスからは去ることになりそうです。
それまでに私の興味を繋ぎ止めるような何かが起こることを願います。
それではまた。