この記事タイトルから「岸辺露伴は動かない」に関連する内容ではないかと来訪された方には大変申し訳なく。
今日はアリスギアとメメモリのダブルヘッダーです。
では早速アリスギアから。
昨日は煮え湯を飲まされた焼夷耐性グリフォン。
これより少し前の、カブトムシ初登場ステージである程度は弾幕の解析をしておきましたが、やはり焼夷耐性グリフォンで余力を残さなければ勝ちは安定しないでしょう。
チャージを止める為に近接で叩いていたのですが、あとほんのわずかにダメージが増やせれば止められそうなくらい、ギリギリの僅差です。
ならばやるべきことはひとつ。
明日翔さんは現在実弾装備を基本にしていますが、これを近接装備に換えます。
これで充分止められるはず。
果たして目論見通りに事は運び
無事クリアまで至りました。
この反対側にも同等のLv100ステージがありましたが、そちらは特に問題もなく。
さて。
ここからが本番です。
特殊宙域作戦自体はかなり難度が緩和され、ここまでならかなり楽になっています。
ですがここは物好きが集う修羅の国。
そしてあろうことか、今回の新型であるカブトムシが焼夷耐性を示しています。
また回避パターンがかなり難しいロサガリカも配されているので、楽に勝たせてはくれないでしょう。
約13分30秒
まずは入り口は何とかなったでしょうか。
やはりカブトムシはチャージを止められるか、かなり際どいところだったので、この先D.2以降は確定で止められないでしょう。
これにて今回も宙域全域を明日翔さんソロで踏破となりました。
あとはどこまで深いところまで行けるかの挑戦となります。
では、話変わってメメントモリ。
今期のレジェリも50位以内に何とか入れましたが、やはりバトリとレジェリは集計の締め時間をずらしてほしいですね。
同時に終わるので、追い込みも同時進行になってしまい、非常に慌ただしいですw
特に残り2分辺りからが大変で、レジェリとバトリを行き来して順位に変動が無いか、かなりのサイクルで高速確認しています(@_@)
そしてようやく動きのあったメインクエスト。
約2分30秒
また長らく足止めされましたが、ようやく先に進めました(^-^)
すぐ次でまた足止めされましたが、メメントモリはこの繰り返しですね。
それではまた。