
最近メメモリのCMがまたお茶の間に届いているかと思います。
私は基本テレビは見ません(注1)が、家族が見ている番組の合間にフィアーさんの「あっち向いてポイ」が聞こえてきますし、勤め先でも昼休み、食堂のテレビにフィアーさんが映っているのを見る機会もあります。
(注1:プリキュアと所さんの目がテンは観ています)
と言うわけで、お茶の間の視線を釘付けにするフィアーさんの印象も語ってみたいと思います。
フィアーさんは耐久編成への適性が非常に高いですね。
避けるのではなく、敢えて受け止めてカウンタで返していくスタイルです。
スキル1
フィアーさんの回復手段その1ですね。
攻撃としては平凡ですが、長時間に渡りドレインが維持されます。
次のスキル2と絡めて、フィアーさんが長く場に留まる為の起点となるスキルですね。
そして続くスキル2
アモールさんのファイナルアタックが基本技として、スキル化されたようなものですね。
フィアーさんが長く留まり、ダメージを受け続けることで、威力も高まっていきますし、先のスキル1によるドレインも強力になっていきます。
フィアーさんを序盤、如何に生き残らせる事が出来るかが運用の鍵となるでしょう。
パッシブ1
これはかなり強力で、これの為だけに編成に加える方もいるのではないでしょうか。
このパッシブはシヴィさんと非常に相性が良く、また逆にシヴィさんのパッシブによる防御力アップもフィアーさんの生存に大きく寄与するので、二人の相乗効果は非常に高いですね。
パッシブ2
これがフィアーさんのアイデンティティとなるスキルですね。
カウンタで反撃しつつ、受けたダメージを緩和するので、しっかりと防御力を固めておけば、フローレンスさんに対するメタにもなり得るでしょう。
専用武器で見所は、やはりLv2効果ですね。
このHP増加は侮れません。
フィアーさんは単体でもかなりの耐久力を発揮出来ますが、シヴィさんと組む事が前提になっているように感じます。
お互いに基礎スピード値が低く、スキルもスピードの低い方から優先してバフ効果を適用していくので、バフをお互いに掛け合い、支え合う格好になります。
また面白い事に、フィアーさんにとっての天敵もシヴィさんになるでしょう。
敵対した場合、特徴であるカウンタはフィアーさんが攻撃された時に生き残る事が出来ないと発動しません。
なのでフローレンスさんのような10連擊はカウンタの格好の餌食ですが、単発で極大ダメージを叩き出すシヴィさんは、カウンタ発動を許さずにフィアーさんを沈める可能性がありす。
先日開催されたレジェンドリーグでもフィアーさんを含めた編成は多数出会いましたが、シヴィさんを軸にした私の耐久編成に対しての脅威度は低かった印象でした。
鍛えに鍛えるとHPが2億に届くようになるようなので、そこまで鍛えてあるとカウンタが猛威を振るうようになるでしょう。
かなり晩成型の魔女さんですので、その点は注意と、お付き合いしていくにあたり覚悟を決めないといけないところですね。
今日はこんなところでしょうか。
それではまた。