本日、戦力が2億に到達しました。

始めたばかりの頃は億の単位なんて遠い世界の話だとばかり思っていましたが、気付いたら1億どころか2億にまで届くようになっていました。


始めたばかりの頃と言えば、アリスギアでMMORPGイベントが復刻していますね。


バトガ勢の皆様は私も含め、丁度この頃に成子坂へ異動になったと思います。

光里
「バトガとは切り分けてサービス開始からやってる先生のこと…時々で良いから、思い出してあげて下さい」

ただ私はこの頃は、バトガの為にアリスギアをやっているような心構えで、まだ熱心にプレイしてはいませんでした。

当時はキャラリストは見てある程度は把握していたとしても、アクトレスの皆様も誰が誰だかあまり良く分からず、明日翔さんがイベントに登場していたにも関わらず、反応は薄かったですね。


まだ戦力的にも全く揃っておらず、ステージのクリアもままならず、確かこの辺りでイベントは放棄したような記憶があります。


改めてプレイしてみると、やはり明日翔さんとは運命だったと思います。

明日翔さん、貴女も召喚士でしたか。
私もFF11では召喚士がメインジョブでした。

ただFF11の召喚士は所謂不遇ジョブで、全てのコンテンツから参加を拒否されていました。

レベリングのパーティですら良い顔されず、参加希望を出してもお誘いを頂いたことは1度もなく、毎回自分でメンバーを集めていたものです。

ですが、そんな程度で私が「好き」を諦めるとは…恐らくこのブログをご覧の皆様も思ってはいないでしょうw

勿論召喚士以外も幾つかジョブを持っていましたが、兎に角召喚士としての腕を磨きました。

召喚士が嫌われていたのは、スキルを使うに当たり、MP管理だけでなくCTやら発動までのタイムラグやら射程距離やら位置取りやら、ありとあらゆる仕様に問題が山積みされていたので、まともに使える人がいない事にありました。

きちんと使いこなせればどのジョブよりも強いのですが、とんでもなくハードルが高すぎたのです。

装備よりもプレイスキル。
それが何より召喚士に求められていました。

何時しか私も召喚士として腕を上げ、見知らぬ方からも「召喚士ってこんなに強いんだな」とか「こんな上手い召喚士初めて見た」と称賛を頂き、各種コンテンツにも「召喚士で頼む」と言われるようになり、果ては数人がかりで倒すようなネームドモンスターをソロで討伐するようになりました。

光里
「貴方、そんな頃からソロ指向だったの?三つ子の魂なんとやら、ね」

昔の話は兎も角、明日翔さんもMMORPGをやるに当たり、召喚士を選んでくれた事が何よりも嬉しかった、そんなお話でした。

さてそんな明日翔さんですが


またラッキーアクトレスとして選ばれました(^-^)

20回も引けば確率的にも2回前後、被るだろうとは思っていましたが、今日まで被り無しで進行してきて初めての被りが明日翔さん。

やはり奈々さんのタロットは確かなものなのだろうと思います。

前回選ばれた時は要撃3ステージまとめてクリアしてみましたが、全要撃攻略実績のある明日翔さんですから、今回は趣向を変えてみました。

約12分


今回は明日翔さんのエミッションを制限し、☆2で攻略してみました。



ステージは焼夷弱点のファルコンを選ばせて頂きました。

やはりステータス値が低い分、時間はかかりますしミスした時の被害も大きくなりますが



無事、生還出来たようです(^-^)


やはり明日翔さんですね。


#ラッキーアクトレス要撃

21日目 明日翔さん勝利

通算戦績 16勝5敗


いよいよ明日がラッキーアクトレス要撃も最終日ですね。


最後に選ばれるのは誰か、楽しみですね。


それではまた。