本日はまずはこちらか始めたいと思います。


藍の塔318階 

約2分30秒(21ターン)


今、シヴィさんが私の陣営において最高戦力として重用されていおり、育成も最優先に進めています。


味方が次々倒され、1対4の圧倒的劣勢に立たされ、流石に苦しいかと半ば諦めてましたが、シヴィさんは応えてくれました。


お見事な戦いぶりでした(^-^)



さて、今日は長らく足止めされていたメインクエストの19-28もクリア出来ました。


19-28 

2分(14ターン)


今回は自由枠はお馴染みルナリィさん、そしてソフィアさんの枠にフローレンスさんをいれての変法で攻略させて頂きました。


最近はメインクエストも塔も、ことある毎にカロルさんが出てきて足止めされます。


このカロルさん、何が難しいかと問われたら、その異常な再生能力です。



こちらのパッシブがとんでもない結果を導き出します。


・回復量はカロルさんの「総」被ダメージ基準

・回復するトリガーは自身含む味方への攻撃


文面だけだと大したことが無さそうに見えますが、私が敷く耐久編成にとっては非常に相性が悪く、カロルさんひとりがどうしても倒せずに40ターン経過して進攻失敗となります。


では具体的に何が起こるのかと言うと、このパッシブにより、カロルさんが受けた総ダメージの7%が即時回復します。


総ダメージが1000なら70の回復で済みますが、1万なら700、100万なら7万と回復量が尻上がりに増加していきます。


動画でも段々と回復量が増えているのが見て取れると思います。



私の基本的な編成ですと、ソフィアさんが非常にマズい事になります。

スキル1で5発、スキル2は7発と言う典型的な多段攻撃アタッカーで、平素ならメインアタッカーとして活躍して頂いているのですが、ことカロルさんに対しては燃料を投下しているようなものです。

1発叩く度に7%ずつ回復する上に、多段攻撃は1発の倍率が低い為、早い段階でダメージがカロルさんの回復量に負けてしまいます。

つまりソフィアさんが叩けば叩く程回復してしまうと言うことになってしまいます。

これで結局バトルが長引き、最終的には1発毎に3000万以上回復されるようになってしまい、40ターン以内に倒せなくなります。

ソフィアさんが途中で…丁度カロルさんを取り巻く仲間を露払った辺りで退場して下さると良いのですが、ソフィアさんも耐久編成の中核メンバーですから、そう都合良くはいきません。

大体ルナリィさんだけが落ちて、4人でカロルさんを取り囲む羽目になります。

そこで白羽の矢を立てたのがフローレンスさんです。

程よく露払いした辺りでルナリィさんと退場して頂けるので、手数が少なく倍率高いシヴィさんと、多段でもそうそう回復負けしない火力のウィちゃん。

そして攻撃力を上げたり、バリアや回復で戦線を支えるシフォンちゃんが残れば勝ちの目も見えてきます。

シフォンちゃんの攻撃も本来なら控えたいところですが、バフを張るターンは攻撃しないので、カロルさんの回復量には影響しないのが救いです。

講じた策が見事的中し、何とか勝ち抜ける事が出来ました。

そしてようやく辿り着いた20章。


また貴女ですか(T-T)

輪島の旅は終わらない。

それではまた。