さて、ではトロポンさん軸の編成を考えていくにあたり、トロポンさんのことをもっと理解しなければなりません。


なので、まずは専用武器やスキルを考察してみたいと思います。


では専用武器から。



のっけからで申し訳ないのですが、これ、誰が作るのでしょうかw

専用効果があまりにもあんまり過ぎて涙しか出ません(T-T)

Lv2効果は兎も角として、Lv1と3が酷すぎます。

そもそもHPドレインなんて、どれだけ出くわすものでしょうか。



シフォンちゃんのアルカナをLv3にするか、神装強化でもしないと発生しない効果です。

そしてこれがメインの回復手段なのか、と問われると、更に首を傾げるところです。

それに対して2枠も使って、しかも完全に封じるのではなく、吸収率を30%下げる効果を60%の確率で付与する…。

1枠で不治(回復自体が出来なくなる効果)を付与するのでは駄目だったのでしょうか。

これではトロポンさんがあんまりにも可哀想すぎます(T-T)

ですが、これで開発がokしたと言うことは、トロポンさん自身が強すぎて、武器でバランスを取ったと考えるしかありません。


ではスキルも見ていきましょう。


トロポンさんの主砲となる攻撃スキルです。
ランダム5体、つまり全体攻撃ですが、その最たる特徴は、撃った回数だけ威力が上がる点です。

なのでCT短縮効果で回転を早めることで、その真価が発揮されることになります。

専用武器込みで 340%+(使用回数×70%)、3回目辺りから、全体攻撃としてはかなり強い部類に入ってきます。

そしてダメージ総計を参照して回復。
これはドレイン効果ではないので、先程の専用武器効果では抑えられませんw

トロポンさんを軸にする場合、これを如何に回転させるかが肝となります。

…そう考えていた時期が私にもありました。


今日、トロポンさんをどう運用すべきか考える為に、時空の洞窟にご同行頂いた際、あることに気付きました。

このスキル2は全体攻撃の後に追加攻撃が一撃入るのですが

こちらの3秒動画をご覧下さい


敵方の一番上、サブリナさんにスキル2を撃ち込んだ瞬間です。


こちらが初弾、攻撃力×270%の魔法攻撃。
1549137ダメージ。

そして


重なってしまっていますが、そのお陰で比較しやすいでしょうか。

追加の魔力×260%の直接攻撃。
1685162ダメージ。

初弾よりも倍率が低いにも関わらず、その11倍と言う信じがたい威力です。

魔力が攻撃力の11倍あるのか、と言うとそうではありません。


そもそもソーサラーは攻撃力を魔力ベースで算出されるので、魔力より低くなることはありません。

まだ検証途中なので、確たる事は言えませんが、この「直接攻撃」と表記された攻撃は、もしかしたら防御力を無視しているかもしれません。

そうでないとちょっと考えられないダメージです。

ただし、この仮定が正しいなら、防御力貫通のルーンを付けても威力が変わらない可能性がありますが。

この「直接攻撃」と言う分類の攻撃はかなり珍しく、私の記憶している範疇では他に3名しか持っていません。


私もよくお世話になるフレイシアさん。
ですがこちらはそんな馬鹿げた威力はありません。

と言うのも、ダメージが初弾の総ダメージから算出される固定値な為です。



あとはすかさんの推しであるアイビーちゃんのスキル1と、ナターシャちゃんのスキル2ですね。

こちらはトロポンさんと同じ構造です。

試しにアイビーちゃんでも試してみました。


やはり一番上のカロルさんに注目下さい。


初弾はわずか96700ダメージに対して


追加の直接攻撃はクリティカルしてしまったので、正確な比較にはなりませんが13022196ダメージ、134倍!!のダメージを与えています。

クリティカルしなければダメージは半減するとしても60倍以上になるでしょう。

ですが敵のHPによっては威力が更に上がるので、事によってはオーバーキルどころでは済まなくなりそうです。

これを見るに、やはり防御力を無視している線が濃厚でしょうか。

この件については、更に検証を続けたいと思います。


では次はパッシブを。


スキル1を繰り返し使うコンセプトのトロポンさんにとって、生存率を高める為に必須となるパッシブですが、これもかなり重要です。

と言うのもLv3効果でスピードも上がります。


トロポンさんは素のスピードがかなり遅いです。

恐らく最遅クラスに入りますが、このパッシブのお陰で、バトル開始と同時に約520加速して、3170程度、人並みのスピードになります。

このパッシブはバトル開始と同時に適用されますので、スピードルーンで加速しておくとどうなるか。


例えばLv10のスピードルーンを3つ持たせていたとすれば、300×3=900がバトル前に加算されています。

2657+900=3557

これを20%増しとなれば、4268でバトルに臨めます。

つまりトロポンさんはスピードルーンの効果も、他の皆様より2割増しで恩恵を得られると言うことです。

スピードルーンを強化する程により速くなるので、究極まで行くとトロポンさんはかなり速い部類になるでしょう。

そしてトロポンさんをトロポンさんたらしめる代表スキルとなるパッシブ。


ニーナさんも類似の効果を持っており、あちらはアクティブスキルで発動するので使いやすいのですが、トロポンさんは受動的に被弾した際の状況でバフのやり取りが発生します。

ダメージを受けないといけないのがリスキーなところです。

ですが中々面白い現象も起こりそうです。


敵アム様の不死身を剥ぎ取ったり出来ますw

しかもタイミングによっては、スキル2の効果でバフが延長されることもあるので、かなり未知数な現象も起きそうです。

被弾前提なので、耐久力をかなり意識しておかないといけないのが難しいところですので、これについては積極的な運用で軸として組み込むのではなく、何となく上手く事が運んだらラッキーくらいに考えた方が良いでしょう。


今把握出来ているのは、こんなところでしょうか。

世間一般ではRキャラに劣る評価ですが、中々どうして。
扱いは難しいですが、良い部分も多く、領主としての手腕が問われる魔女さんですね。

少し希望も見えてきました。
これから楽しくなりそうです(^-^)

それではまた。