バトルリーグにおいて、人権御三家への対策はほぼ完了したのですが、課題が尽きることはないようです。






フロコルオフィ抜きの私に負けると、余程悔しいらしく、大概の方が連続して挑戦してきます。

それでも連続で退けられると諦めるようで、流石に3回目までやる方は見かけませんが。


これらの対戦について、私は細かく分析しています。

何度もリプレイを見返して、どのタイミングで何が起こったのか。

誰がどの攻撃を何発耐えたか、こちらの攻撃力で何人落とせたか。

勝因、敗因がどこにあったのか。

相手の装備やルーン装着状況だけでなく、ステータスに至るまで。

そう言ったデータをつぶさに観測して、更なる改善に繋げています。

人権御三家、それぞれ個々に対しては、冒頭述べた通り、ほぼ対策出来ているところまで来ていると見ていますが、次なる課題が浮かび上がってきました。

それは対コンビネーション。

ケース1

例えばコルフロ。
本当によく見かける編成だと思いますが、これが存外厳しい組み合わせです。

コルディさんに先制されること自体はもう何とも思っていませんが、その直後にフローレンスさんが来ると、対策が崩壊します。


と言うのも、フローレンスさん対策のソフィアさんミカエル武器。

フローレンスさんからクリティカル耐性ダウンを貰った時に反応するデバフですが、先にコルディさんの防御力ダウンに反応してしまうと、4ターン後まで発動出来ず、フローレンスさんがすり抜けてきます。

かなり被害が甚大化してしまい、立て直しきれないこともよくあります。

これに対して更に対策を考えると、ウィちゃんの先制能力向上が確実でしょうか。

スピード勝負となれば、ウィちゃんに分があるのは確かなので、コルディさんとフローレンスさんのどちらか一方を初手で落としてしまえば、対個人対策に引き込めるので、充分に耐えられるようになるはずです。


ケース2

ミミちゃんの共鳴。
こちらも一世を風靡したどころか、メインクエストでは未だに最高戦術として採用され続けている組み合わせです。

バトルリーグで見かけなくなったのは、普通は共鳴無しでもナチュラルに1ターンキル出来る火力を確保出来るので、避雷針として不死身持ちのアムレート様や多重バリアのソルティちゃんを入れた方が安定する為です。

これは単純に共鳴によりダメージ発生回数が増えてしまうので、フローレンスさんを抑えきれなくなります。

こちらの難しいところは、先制してミミちゃんを落としても、共鳴の効果が1ターン残ってしまうところです。

フローレンスさんはアイリスさんバリアで保護されている事がほとんどなので、純粋に耐久力を高めるしかなく、かなり難しい組み合わせです。


…よくよく考えると、どちらも人権まみれの鉄板編成なので、強くて当たり前な気もしますが。


運が良ければ勝てると思いますが、耐久編成で運頼みと言うのはあまりにも心許ないですね。

耐久編成と言うのは、磐石である事が旨であり、安定して確実な戦果を得る事が目的です。

運任せと言うのではまだまだ造り込みが甘いと言わざるを得ません。

また単純に装備強化で勝てました…と言うのも手放しに喜べるものではなく、相手も装備強化してきたら呆気なく逆転されてしまいますので、やはりここは策で抑え込みたいところですが、これが中々難しく、良い案が浮かんできません。

楽しくなってきましたね(^-^)

またスキルを片っ端から精査して、あれこれ考える事が出来ます。

次はどんな手を思い付くのか、未来の自分に期待ですね。

それではまた。