皆様特殊宙域作戦は楽しまれているでしょうか。
私も貪るように楽しませて頂いております。
今回はいきなり焼夷耐性のガーデンから始まると言う、明日翔さんにとってはかなり厳しいものを突き付けられています。
なので、Depthマスは基本スリーマンセルで進めています。
ガーデンさえ抜けてしまえば、あとは明日翔さんひとりでどうとでもなるのですが、そこがまた難しいですね。
今回は明日翔さんの親衛隊たるスナイパーズ!と攻略してみました。

やはり私にとって、スナイパーは最強兵装ですね(^-^)
今回はこれにて完全コンプリートとなり、これから先は個人的なお楽しみの範疇となります。
特殊宙域作戦もリニューアルによって遊びやすくなりしたね。
恐らくこれまでは難しくて、やる前から諦めてしまっていたような方々でもコンプリートまでは行けるようになっていると思います。
ですが昨日の記事と合わせて、リニューアルされた特殊宙域は間口を広げた為に、明日翔さんがひとりで全て済ませてしまえるようにもなってしまいました。
お陰で最近はリプレイノベルのインスピレーションがとんと降りて来ず、どうしたものかと勘案しています。
これまでは、属性不一致等の不利な要因があると、明日翔さんソロは難しくなるので僚機を伴って攻略してきました。
そのプレイの流れの中で物語の着想があり、私の妄想が形になってきたのですが、今となっては明日翔さんがひとりでスイスイと進めてしまいます。
そこに僚機をつけても良いのですが、何と申しますか今更感に近いものを感じてしまいます。
本当に苦戦するので力を合わせて戦うからこそ生まれるドラマのはずが、ドラマを生む為に共闘する演技をする…これでは順序が逆、本末転倒ではないでしょうか。
今回のステージは全て収録しているので、いっそのこと全部つなぎ合わせてロードムービー的なものとして公開してみましょうか。
全ステージで100分近くあるので、本当に映画並みの尺になりますが、見てみたい方はいらっしゃるでしょうか。
ご要望さえあれば実行することはやぶさかではありませんw
それは兎も角として、リプレイノベルの続きはどうしたものでしょうか。
輪島の悩みは尽きることがありませんね。
それではまた。