台風が日本近隣を通過する今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
私は雨ニモマケズの精神でゲームに励んでおります。
天候の影響を受けにくいゲームは趣味として至高ですね(^-^)
さて、メメントモリで魔女さん毎にひとりずつ、強みを押し出した編成を考えていきたいと、少し前にもお話しましたが、まずはその前に編成とは何だろうか、と言うところを私の編成の紹介も兼ねて考えてみたいと思います。
こちらが私の主編成となります。
テーマはフロコルオフィからの脱却。
所謂人権に頼らずとも勝てる編成の構築が目的になります。
当然あからさまに強いキャラを片端から抜くので、構築難度は高いものになります。
ではこの5名を選出した理由を見ていきましょう。
シフォンちゃん。
この編成自体が非常に防御寄りになっていますが、その中でも特にディフェンシブなのがシフォンちゃんです。
防御力バフとバリア、アフターフォローの回復もあって、全体の場持ちが非常に良くなります。
耐久編成の要となる存在ですね。
ウィちゃん。
この編成における第一の槍、そしてメインアタッカーですね。
先手を取って敵を減らす、倒しきれなくとも攻撃力を下げるので、被害が抑えられます。
また自己回復とバリアを持っているので、踏ん張りが利くのも強みです。
挑発で攻撃を吸い寄せるオフィーリアさんが居ても、範囲攻撃で全体を凪払い、敵アタッカーへの先制攻撃が可能です。
また純粋にスピードが高いので、デバフで対処出来ない、バフでの保護も間に合わないコルディさんに対して、先手を取る事で先に潰す役割も担います。
人権二人に対するメタとして機能するので、非常に重要な、キーパーソンとなります。
シヴィさん。
この編成における最終兵器たる存在です。
両隣のキャラに防御力バフを与え、自身も防御力が2倍になるので、シフォンちゃんと合わせて守りの要となります。
敵のアタッカーを狙い撃ちする特性があるので、ウィちゃんが凪払った敵陣から反撃能力を的確に取り除く役割も担います。
ソフィアさん。
ウィちゃんと並ぶ第二アタッカー。
こちらはHP残量の低い敵から狙う特性があるので、ウィちゃんが凪払った敵陣から確実に頭数を減らし、数的有利を作り出す役割です。
またソフィアさんの専用武器には特殊な反撃能力があり、カウンターによるダメージへの反撃と、デバフに反応する攻撃力ダウンのデバフ返しがあります。
つまりクリティカル耐性ダウンを掛けながら攻め込んでくるフローレンスさんに対するメタとなります。
最後はフレイシアさん。
他4名と比べると重要度は低いですが、確実なダメージ低減と回復で防衛線を敷く役割です。
参加するコンテンツに合わせて、ルナリィさんやプリマさんと入れ替える自由枠にもなります。
全員が回復能力を有しているのも、私ならではの特徴ですね。
キャラ毎の役割を並べてみましたが、これだけではイメージが中々湧いてこないのではないでしょうかw
具体的に想定されるバトルの流れを見てみましょう。
今回ご用意した仮想敵はこちら。
人権御三家にスピードアップ要員のプリマさんと、フローレンスさんに1枚バリアを張る為のアイリスさん。
皆様もバトルリーグで良く見かけるのではないでしょうか。
バトルリーグ想定なので、こちらも自由枠をフレイシアさんからプリマさんに替えて臨みます。
これに対してどう戦況が推移するのか。
バトル開始時
シフォンちゃんのパッシブでシヴィさんにバリア。
①ウィちゃん先制攻撃、最優先事項はコルディさんの撃破。
あまり育成の必要がないプリマさん、アイリスさんも巻き込めれば、そのまま倒してしまいます。
フローレンスさんはバリアがあるので、ノーダメージで残りますが、攻撃力ダウンは通ります。
コルディさんが想定通り倒せていれば、あとはフローレンスさんだけが敵となります。
この時点でオフィーリアさんは最早脅威ではありません。
ここでコルディさんが倒し切れなかったら、正直もう勝ち目は無いですw
②敵フローレンスさんは確実に行動出来るよう、かなりスピードを盛ってくるので、まずここで動きます。
必殺のクリティカル10連打です。
ここでかなり運に頼ることになります。
こちらのそれぞれのキャラのフローレンスさんに対する反応
シフォンちゃん
パッシブの防御力アップとダメージカット40%で耐える。
2発は耐えられない。
ウィちゃん
HP減少によるバリア展開で耐える。
ただしバリア展開水域を一気に突破され落ちる可能性あり。
2発耐えられたらバリアが展開して3発目も耐えられる。
シヴィさん
自前の防御力(パッシブ込み)とシフォンちゃんから貰ったバリアで耐える。
2発耐えられる。
ソフィアさん
デバフ返しで攻撃力を下げる。
カウンタで反撃する。
フローレンスさん対策の要で、超攻撃力を和らげて反撃に転じられる唯一のポイント。
プリマさん
どうやっても耐えられないので諦めて下さい。
この様な反応になります。
早い段階でソフィアさんが狙われると、フローレンスさんの攻撃力が40%下がるので、生存率が高まります。
ソフィアさんに攻撃が集中すると、自身の高ダメージが仇になり、カウンターで倒せてしまうこともあります。
この瞬間が勝敗を分けます。
無事生き残れたら…
③シフォンちゃんがスキル1で手厚いバリアを張りつつバフで延命。
④ソフィアさんのスキル1がオフィーリアさんの挑発に吸われる。
⑤オフィーリアさんの攻撃。シフォンちゃんのバリアで被害無し。
⑥シヴィさんのスキル1。
オフィーリアさんが生存していればそちらに攻撃して撃破、⑦へ。
既に倒されていればフローレンスさんを倒して勝利。
⑦2ターン目
ウィちゃんがフローレンスさんに多段攻撃を仕掛けて勝利。
この様になります。
フローレンスさんの攻撃分布次第で全員生存出来ずとも、2名生き残れたら勝てます。
勝ち筋をイメージしてキャラとスキルを配置していくのが編成を組む楽しさですね(^-^)
だいぶ話が長くなりましたね。
明日もこの続きをやっていきましょう。
明日は「軸」についてです。
それではまた。