次なる新魔女はアーティさん、明日の実装となります。
今回は鍛冶師だそうで、私の予想では攻撃系のバッファーになりそうな気がします。
鍛冶師と言うと、ハンマーで戦うパワーファイターが多い印象ですが、鍛冶職人は本来自身が戦うものではなく、武器を供与するのが本分でしょう。
その力を与える役割りが攻撃バフと言う形で表現されるのではないかと考えています。
そして今回も
良すぎます(T-T)
メメモリは何故毎回神曲なのでしょうか。
ガチャは控えたいですが、ラメントの為にひと回し行きたくなってしまうではないですか!
特に英語版はYouTubeでは聴くことが出来ないので、心が揺らぎますね。
さて。
そろそろメメモリで推し(=パートナー)を決めたい。
一昨日そんな話をしていましたが、私の中で気持ちが固まりました。
シヴィさんは初出しのビジュアルイメージ通り、ワルキューレ感があれば間違いなかったのでしょうが、少しユル過ぎましたw
多分シヴィさんとは酒席を共にしたら楽しそうな気がしますw
ところでメメモリ界では何歳から成人扱いされるのでしょうか。
そして飲酒に対して、そもそも年齢制限があるのかどうか。
それ以前に魔女の皆様は年齢が明確になっていないので、見た目イメージで推測する範疇に留まらざるを得ないのですが。
やはり私はシフォンちゃんが好きですね(^-^)
特にこの労いシリーズの台詞が、輪島には良く効きます。
輪島は何時も疲れていますので。
疲れた領主(プレイヤー)を労う台詞が全員にあり、賑やかに励ましてくれたり、心配してくれたりと個性の出るところですが、シフォンちゃんが居てくれたら本当に安心出来る気がします。
バトルシーンでもシフォンちゃんが居て下さると、戦線の場持ちがかなり変わってきます。
ギルドレイドのルークさん編で比較して、それがはっきりしました。
私の精神的特性上、やはりアタッカーよりもヒーラー、バッファーを快く思うので、戦場の要もシフォンちゃんにお任せしたく。
最後までルナリィさんとも迷いましたが、私の戦い方は10ターン以上かかる事も珍しくないので、それだけの長期戦に耐えるとなると、3ターンのスキル封じよりも、強力な防御バフとシールド、少し不確実ながらもかなり大規模な回復が定期的に発生するのは強いです。
他にも、睡眠で一瞬敵の手が止まるかもしれない、と言うのはオマケ程度ですが、これだけ多彩な魔法を使いこなすシフォンちゃんになら、信頼して場を任せられると言うものです。
シフォンちゃんはバッファーなので、ひとり突出して育てても、その真価は発揮出来ませんが、何時かはフルメタトロンにしてみたいですね。
そこまで育てたら、難攻不落の要塞のような魔女として活躍してくれると信じています。
それではまた。