今日は茉梨ちゃんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
こんな悲壮感漂うイラストですが、これでも茉梨ちゃんの誕生日を飾った1枚です(T-T)
今日は残業が酷すぎて。
何だか日に日に残業が長引いているように感じます。
輪島が帰れなくなる日も近いのかもしれません。
さてそんなわけで、まともな話題も用意出来なかったので、最後の切り札です。
メメントモリ恒常魔女、最後のお二人を紹介させて頂きます。
4色属性の他に光、闇とあるのですが、これらは今のところ「クリファの魔女」、メメモリ界最高峰の魔力を持つ10名の魔女に割り振られる属性です。
光属性は所謂ワイルドカード。
4色属性のどれにもなれる便利な属性です。
属性ボーナスを稼げるので、どんな編成にも入れ易いです。
対して闇属性は完全に独立した属性ボーナスをもち、他の属性がその恩恵を得ることは出来ません。
これは注意点ですね。
では始めましょう。
先手はナターシャ貰える、と言うCMの売り文句にもなっているナターシャちゃん。
まだ年若い童女ながら一国を傾けた、花を操る魔女です。
見た目のイメージからは想像し難いかもしれませんが、バリバリのパワーアタッカーです(@_@)
パッシブ2種はダメージカットと攻撃力アップ。
純粋な殴り合いを想定されている事が読み取れますね。
特徴はやはりスキル1でしょう。
5回攻撃としてはかなり倍率が高く、更に腕力を参照して気絶もばら蒔ける高性能なものとなっています。
専用武器で気絶の発生率とダメージ倍率が向上し、クリファの魔女の面目躍如ですね。
ですが若干スピードが遅いので、それがバトルリーグでは泣き所になります。
また腕力を参照するにあたり、メインクエスト等、敵のステータスが異常に高く調整されている場合、気絶も期待出来なくなるので、中々使いどころが難しくなっています。
ダメージカットを活かして耐久編成に入れるのが活躍への道になるでしょう。
後手は輪島が大好きルナリィさん。
こちらはデバッファーの第一人者として名高いですね。
氷を操り一国の時を止めてしまう程の魔力を誇ります。
最大の特徴はやはりスキル1ですね。
専用武器と合わせて沈黙…スキル使用禁止状態を3ターン継続させる恐ろしい効果を発揮します。
その様はまるで太極図さながら。
スピードとクリティカルを重点的に強化する事で、場を制圧する事が可能です。
スキルを封じてしまえば、防御のことを考える必要は無くなり、残る4名は攻撃に集中することが出来ますので、アタッカー編成へ組み込むのが効果的です。
逆に私が組んでいる耐久編成ではあまり活躍は見込めません。
またルナリィさんは非常に高いダメージカットとHPドレインを持っていますので、生存能力も高いです。
ただ注意点が1点。
コルディさんはデバフ無効を持っているので、ルナリィさんでは止められません。
コルディさんが人権を有するのは、こう言うところですね。
ですがルナリィさんも敵に回したくない魔女であることは間違いありません。
攻撃しようにも回復しようにもスキルが封じられては、何事もままなりません。
やはりクリファの魔女、侮れませんね。
さて今回は、そして恒常魔女の紹介もここまでとなります。
限定キャラとは違い、進化の機会も多いので主力として起用される方も多いことでしょう。
その際に編成の組み方や運用の一助となれば幸いです。
それではまた。