昨日、メメントモリを始めて下さいましたザキさん、麻婆さん。
有難うございます(^-^)

新しい仲間を迎えられたこと、嬉しく思います。
またお二人の参入により、ギルドの総戦力ランキングも46位に。

光里
「それ、すかさんのレベルリンクが進化して、戦力が一気に上がったからでしょ」

これまで50位以下(50+と表記される)で十把一絡げにされていましたが、これで実力のあるギルドとしても認識…はされないですねw

20位までに入ってリストに名を連ねるようになって始めて、湖に沈む三日月の名が認識されるはずです。

光里
「 まぁ4人でやることじゃないわね」


さて今日からは少し、私の視点でのキャラ評価をしてみようかと。

ザキさん、麻婆さんの参考になれば、と言うのが大きいですが、メメモリ始めたばかりの方に広く届き、何かの役に立てば幸いです。


中には扱いの難しいキャラもいますが、必ずどこかに光るところがある、と私は常にそうした視点でキャラを見ています。

やはり皆様、好きなキャラを活躍させたいと思うものではないでしょうか。
人権キャラ以外出る幕無しではつまらないではないですか。

尚、今回は範囲を恒常ガチャから出るキャラのみとさせて頂きます。

また評価はフルスペックの状態、育ったらどうなるのか、を示す形でさせて頂きます。


では今回は藍属性のキャラから見ていきましょう。

まずはソルティちゃん。


かなりハイスペックな魔女ですね。
特に行動阻害能力が高く、スキル1では睡眠を、スキル2では気絶により敵の動きを封じます。

またスキル2は攻撃力の高い相手から狙っていくので、敵陣のメインアタッカーを止める非常に重要なスキルになります。

注意点として、睡眠はタイミングが難しく、相手が睡眠状態のまま順番が回ってこないと効果がありません。

ややこしい話ですが、相手に順番が回る前に叩いて起こしてしまうと、普通に攻撃してきますw

なのでスピード管理としては、ソルティちゃんだけ加速して、ソルティちゃん→敵側→味方側の順で動くように調節すると、睡眠が活きてきます。

また防御面も強力で


定期的に4枚のバリアを張って、攻撃を遮断します。

なので、敵に回した場合は頭数と手数でバリアを剥がすところからになります。

ちなみに攻撃力をわざと低くして、バリアが反応しないようにしてすり抜ける裏技もありますw
あまり実用的ではありませんが。

かなり倒され難いので、何もせずに落ちると言うことは無いでしょう。


続いてはアムレート様。


タフネスが特徴的な魔女ですね。
攻撃面、アタッカーとしては並程度ですが、HPが低い程、攻撃力が高くなっていきます。

最大の特徴は


2ターン不死身(@_@)

特殊な攻撃でも受けない限り、2ターン生きてくれます。
また先述した特徴と合わせて、攻撃力が最大の状態で2ターン仕事をしてくれるので、かなり驚異的です。

なので、中にはアムレート様を超攻撃特化にして、スピードは上げずに敢えてダメージを受け、スキル1~2をフルスペックで叩き込み、逆転を狙う方もいます。

特定のスキルでないと対策が難しいので、安定した戦果が期待出来るのも強みですね。


次はフローレンスさん。


開発が調整を間違えた魔女と申しますか魔神。

全てが攻撃スキルへの相乗効果に直結するだけでなく、専用武器も何故ここまで強くしたのかと言うくらいで、非の打ち所が微塵もありません。


スピード上げて、このスキル1で先手を取れば勝ちです。

このスキルの攻撃回数を半分にナーフしても、まだお釣が来るくらいに強く、ゲームバランスを崩壊させています。

これで倒しきれなくても、スキル2も信じられないくらい強いので、そこで終わります。

もう解説のしようも無いくらい強過ぎるので、PvPではかなりの頻度で出会うことでしょう。

対策としてはスピード勝負で先手を取って、フローレンスさんを倒すしかありません。

私はカウンタで返り討ちにしますが、成功率は低いので、真似するのはオススメしません(T-T)


リルちゃん。


バトルリーグのような短期戦では活躍出来ませんが、ギルドレイドのような長期戦では必須ですね。

攻撃能力は低いですが、バフや回復のサポートが得意です。


特にこれがリルちゃんの生命線です。

両脇にアタッカーを配置して、攻撃スキルの回転を速めるのが、リルちゃんに求められる役割です。

専用武器を持たせるとCT-2になり、更に攻撃力アップのバフまで掛かるように進化します。

惜しむらくは、これがリルちゃん自身には掛からない点ですね。


最後はモーザちゃん。


モーザちゃんと言われて思い付くイメージは毒と不治でしょうか。
長期戦向きのスキル構成ですね。

現環境ではどちらも活用が難しいのですが、私のような回復で粘るスタイルには覿面に効きますw

あまり知られていないと思いますが、パッシブによるフィジカル強化もモーザちゃんの特徴ですね。


ダメージを受けるとリジェネ回復が始まるのですが、その際にカウンタも並列で起動します。

カウンタは受けたダメージに対して割合で返すものが多い中、モーザちゃんは攻撃力基準で返します。

なので、しっかりとステータスを意識した育成をしておくと、PvEで耐久型編成同士のぶつかり合いになった時に活躍が見込めそうですね。

スキルで相手の回復を封じながら、カウンタで攻撃の機会を増やしていくイメージになると思います。


藍属性恒常キャラはこの5名となります。
如何だったでしょうか。

何かのヒントになれば幸いです。

それではまた。