仲間とは良いものですね。
昨夜のわじマルチでマルチイベントも完走出来ました。
ソロでもチマチマやっていましたが、1日3周くらいで力尽きてしまい、一人では完遂出来なかったと思います。
転勤してからと言うもの、アリスギアの時間が減り、代わりにメメモリしてる時間が増えたように感じます。
ブルアカはもう正直ツラくて、そろそろ引退を考えている程です。
通勤に時間を取られることもありますが、それに加えて疲労感が強く、体力の要るアリスギアがしんどく感じる構図です。
休日も朝に #おは要撃 なる日課を済ませたら、あとはデイリーを流して、夜のわじマルチまでメメモリ眺めてるような有り様です。
イツリンキャノンはやはり気分良いですね(^-^)
そんなわけで、今日はハーフアニバーサリーの目玉、ルサールカさんことルカさんを眺めていました。
全体的なイメージとしては、ウィちゃんの豪華版と言った趣でしょうか。
同じ水を操る魔女なので、似通っているのかもしれません。
ウィちゃんは防御寄りなのに対して、ルカさんはかなり攻撃的ですね。
スキル1は全体攻撃で、与ダメージ減少のデバフが付きます。
ウィちゃんも全体とまではいきませんが、4人纏めて攻撃して、攻撃力ダウンのデバフを付与しますので、似通った効果ですね。
スキル2は多段攻撃で、やはりウィちゃん同様デバフの付与された相手にはダメージボーナスが付くようになっていますね。
パッシブがウィちゃんとの差別化が図られた箇所になります。
アリスギアで言うところの食い縛りスキルですね。
やられた瞬間に微回復して、5枚のバリアを張って追撃をしのぐものとなります。
そして如何なるタイミングだったとしても、攻撃スキルで反撃出来るようスタンバイ状態になります。
ウィちゃんはやられる前にバリアを張って、デバフを除去する防御的な生き残り戦術でしたが、ルカさんは鼬の最後っ屁を食らわす為に踏み留まる攻撃的な印象です。
文面が長いw
かなりややこしい、複雑なトリガーが施された条件付き強化スキルですね。
注目点としては物魔貫通ですね。
メメモリではダメージを引き上げるのに最も効果が高いのが、防御力貫通になります。
それを50%引き上げるとなると、恐ろしい火力が出ますね。
兎に角ルカさんはこの防御力貫通に特化していまして
専用武器もこの通りで、更にアルカナにも(@_@)
装備品からはセット効果でも貫通が付くので、あの人権キャラ最強と言われるフローレンスさんを超えてくるかもしれません。
性能面ではこんなところでしょうか。
そしてキャラクタ性は軽めのツンデレですね。
私でも受け入れられるくらいの心地好いツンデレです(^-^)
すかさんならきっと気に入りそうな雰囲気ですね。
私は1お迎えで控えておきます。
ウィちゃんが既にだいぶ整っていることもありますし、やはり私は防御型の方が性に合いますので。
シフォンちゃんもだいぶ整ってきたこともあり、塔の攻略も一気に11階、進める事が出来ました。
やはり耐久力は全てを解決しますね(^-^)
これからはこんなメメモリの記事が増えていくかもしれません。
ゲームタイトルとしてはアリスギアが主なのは変わりませんが、話題を捻出出来る程のプレイが出来なくなりそうな気がします。
こんな記事でメメモリに興味を持たれて一緒にプレイして下さる方が増えると良いのですが。
それではまた。