今日も大したことが出来ずに1日の終わりを迎えようとしています。


ゲーム出来る時間もあまり無かったので、アリスギアの同士とラインでチャットしていたわけですが、何故かメメントモリの布教みたいになってしまいまして。


私が皆様とメメントモリを一緒にプレイしたいと思う気持ちは間違いないのですが、如何せん私のプレイしているところを見せて「一緒にやりませんか?」とは、課金額的にも誘いにくくw



メメントモリ自体は本当は、それ程課金する必要のないタイトルです。


そんなに急いで戦力を整えて、ステージを進めたところで何もありませんから。

本当に何も。


メインクエストを進めたところでストーリーが語られるわけでもありません。


一部のコンテンツへのアクセス権限が付与されたりもしますが、そのコンテンツも戦力を整え易くする為のものですから、先に述べた通り、急ぐ理由が無ければ不要なコンテンツでもあります。


メメントモリを楽しめるかどうかは、ゲームの作風、雰囲気に馴染めるかどうか、と言うところが大きいでしょう。






まるで水彩の絵画のような美しいイラスト、しかもLive2Dで滑らかに動くので、実機プレイではこうした静止画とはまた違う印象を受けるでしょう。
そしてそれを彩る繊細な楽曲。


1日のタスクはものの10分もあれば、粗方片付きます。

あとは開催時間に限りがあるコンテンツに合わせてログインするかどうか、と言ったくらいで、アリスギアと並列でプレイするには最適なゲームです。

ですが10分でタスクを終えたとしても、それでログアウトせずイラストを眺めて、ラメントに耳を傾ければ、それは心穏やかな時間。

疲れきった現代日本人にとって、最も必要な心身を癒す時間になるでしょう。

疲れた身体にアリスギアは堪える…そんな時もメメントモリに救われているように感じます。

中には「ジュークボックス付きチャットツール」と表現する向きすらあるくらいですから、ゲームそっちのけで、そう言う楽しみ方をしている方もいらっしゃるのでしょう。


ではゲーム部分がつまらないのか、と言われるとさにあらず。
メインクエストと並ぶメインコンテンツに無窮の塔があり、どちらもかなり歯応えがあります。

勝てたところで何があるわけでもないのは塔もメインクエストも同じですが、強い達成感を得る事が出来ます。

アリスギアの特殊宙域作戦のようなものと思って頂けると、分かりやすいかと思います。

課金もこの為にやってるようなものですw


お手軽な楽しみからヘヴィなやり応えまで、間口の広い楽しみ方がある。
そこがメメントモリの魅力ですね。

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非ご一緒したく。



私はワールド47にギルドを構えておりますので、お声を頂ければご案内させて頂きます(^-^)

それではまた。