たまちゃん要撃一人旅 16歩目 

約8分30秒


今日は朝、一発目にたまちゃん要撃一人旅を収録して以降、ずっとメメモリしてました。


やりながら、私は何故こんなにメメモリが好きなのだろうかと考えていたのですが、私はどうも思索を広げられるゲームが好きな傾向にありまして。


色々考えるのが好きなので、例えばアリスギアなら戦術や戦略に始まり、リプレイノベルのような創作に至るまで、本当に色々考えながら日々遊んでいます。


メメモリもそうした思索の余地が広く、ついあれこれ考えてしまいます。


このスキル実は強いのではないか…この魔女と連携すると相乗効果が高そう…等、ラメントを聴きながらステータス画面を眺めてるだけで充分楽しい。


それがメメントモリと言うゲームの魅力ではないかと感じる一日でした。


さて、最近はオフィーリアさんやレアさんもかなり強く、環境が変わりつつありますが、まだ世相はフロコル旋風が収まらず、右を見ようが左を見ようがフロコルフロコルですね。


私は天の邪鬼な気質と申し上げますか、所謂マイノリティでありたいと願うところがあります。


皆使っているからと右へ倣えでは面白くない。


鶏口となるも牛後となるなかれ…は意味合いが違いますが、オリジナリティを出して行きたいものです。


アリスギアでもその傾向があり、明日翔さんは皆様口を揃えて強い強いとは言うものの、その割には実際使われている方はほぼ見かけず、頑丈な救急箱くらいの認識なのではないかと感じるところもあり、私が明日翔さんの真価を証明しなければ誰がやる?と言う気構えで明日翔さんと翔んでいます。


アリスギアにもギルドがあれば、文島明日翔後援会みたいなギルドを運営したいくらいです。


…本当にギルドが作れるなら、わじマルチ友の会を作るとは思いますが。



話はアリスギアからメメモリに戻しまして。



私もようやく戦力1億…通称「億り人」となりました。


何となく今日がその日のような気がして、一気にミカエル装備を揃えてしまいました。

やはりウィちゃんの可愛さは大天使級ですね(^-^)

そんなウィちゃんを悦に浸りながら眺めて、今後どんな編成を試してみようかと思索していました。

私はコルディさんは1回も使った事はありませんが、フローレンスさんは使わざるを得ず、フローレンスさんを如何に編成から抜くかを考えています。

今、やってみたいのは3つ。


こちらは平らかにお話しますと、捻りもない黄染め編成ですw

尚、このチーム名にヴェスパのイエロージャケットを思い出して下さった方とは、きっと良い杯を酌み交わせると思います(^-^)
ザンスカール帝国に栄光あれ。
私はシュラク隊が好きでしたが。
コニーさんがさいかわ。
閑話休題


黄属性の魔女は異能者が多く、メインにして戦うものではなく、編成の一角から戦局をコントロールする役目が特徴なのですが、ウィちゃんの登場で黄染めもアリではないかと感じるようになりました。

バトルプランがかなり繊細で長いのですが、攻防に渡り手厚いフォローがあるので、かなり強いと思います。

ウィちゃんが初手スキル1をぶっ放して大きく削りつつ攻撃力を下げて、反撃を抑える。

そこを引き継いでハトホルさんが2点攻撃で確殺を狙いますが、ハトホルさんはウィちゃん以上に攻撃力を大きく下げられるので、し損じても被害を軽減出来る。

全体的に削れたことろにミミちゃんが暴れてフィニッシュを狙う。

プリマヴェーラさんはパッシブでスピードと攻撃力のフォローですが、ミミちゃんで片が付かないなら、気絶攻撃で後続を抑え、オリヴィエさんがバフで大きく戦力を引き上げて2ターン目に臨む…と言う流れになります。

2ターン目はウィちゃんの主砲から始まるので、大体ここで終わる想定ですが、終わらなくてもハトホルさんの全体気絶攻撃で足止め、ミミちゃんがスキル2で凪払いつつバリアで防御をフォロー。

プリマヴェーラさんが防御力ダウンさせたところにオリヴィエさんの主砲で蹴散らす。

ここまで来てもまだ終わらなかったら、オリヴィエさんのスキル2でもバリアが更に追加されるので、以降しのいでウィちゃんのスキル1まで粘る…と言うかなり複雑なバトルプランになります。

こう言うのを考えるのが楽しいのですよね。

相手を策に嵌めて倒したいのが輪島流です。

フロコルでスキルぶっぱしてお仕舞い、では退屈なのですw 



次は輪島名物


イエロージャケットの変則、防御回復で粘り勝つスタイルを考えてみました。

ウィちゃん、ハトホルさん、オリヴィエさんは役どころ変わらず。

ミミちゃんの変わりにソフィアさんが入り、火力を出しながら回復。
カウンタもあるので、攻撃力の下がった敵からの攻撃はむしろ好機ですらあります。

プリマヴェーラさんの抜けた穴はフレイシアさんが入り、パッシブでダメージカット15%で確実にダメージを抑えつつ回復を担います。


そして一番やりたいのが


こちらは私が好きな魔女上位5名を並べただけなのですが、気付いたら幾つかの特徴が。

全員キャラタイプがソーサラー。
全員属性が違う。
全員何らかの回復手段を持っている。

なのでカラフルウィッチーズと命名しました。

並べてみて、さてどう戦うか、と考えるわけですが、これもかなり良さそうですね。

まず開幕でマーリンさんのパッシブがウィちゃんにかかり、普段よりスキル1が高火力になります。

その後をルナリィさんが全体攻撃で凪払いつつ沈黙を付与、反撃を許さずリルちゃんの高火力単体攻撃で一人確殺とフレイシアさんの全体攻撃+追撃で1ターン壊滅を狙います。

2ターン目に持ち込まれても、ウィちゃんのスキル2とルナリィさんのスキル2、リルちゃんも全体攻撃が控えているので、3ターン目は無いでしょう。

何より好きな魔女だけで戦えるのが最高ですね(^-^)

好きなキャラを並べたドリームチームは、考えただけでもテンション上がりますw 

メメモリは育成にかなりの対価を求められるので、この中からひとつに絞って、今後の育成方針としなければなりません。

どれも魅力的なので、決め兼ねてしまいますね。

それではまた。