今日はせりにゃんの誕生日ですね。



おめでとうございます(^-^)

せりにゃんも輪島にとって、重要なエース級戦力として、絶賛活躍中です。

約9分30秒


要撃も色々とこなせるようになり、頼もしい限りですね。

これからもお世話になること間違いなしです(^-^)



さて、では話はバーゼちゃんに移りまして。




昨夜、Twitterキャンペーンで頂いたシェルから、ピンポイントで唯一欠けていたトップスが出たことで、見事装備が一式揃いました。



またショットは素材も潤沢な派生側にシフトしてみました。


世間では「使いこなせれば強い」と言う評価のショットですが、アディさん程ではないにせよ、私とリズム感のシンクロが良いようで、チャージショットの成功率も80%くらいまで見込めるようで、充分に戦力として計上出来る水準です。


ただそれだけでは「使いこなせれば」とはいかないようで、使いどころもかなり限られるもののようです。


単に連打しているだけでは、こちらがただの的になってしまうくらいに、モーションの拘束時間が長くなっています。


現時点での仕上がりはここまでとなります。

またエニグマも全開放出来たので、パッシブもチューニングしてみました。


武器回りは変更無し。
槍もかなり使いやすいのですが、今は派生ショットの可能性を試してみたい気持ちが強いです。

その評価次第では槍を優勢に切り替えるかもしれません。


パッシブはこの通りに。

やはりEXバーゼラルドは強力なので、従来のLv80枠は入れ替えとなりました。

スロット11~12はスキル強化に充てています。
スロット12はかなり迷いました。


リアクティブヒールがあるとかなり余裕が出てきますが、EXバーゼラルドにもエリア移動回復があるので、こちらはボトムスが劇的に強化される光子循環を付けてみました。

これによるダメージ耐性によるダメージ軽減量が防衛機制による回復量と比べて如何なるものになるか。

せりにゃんと同じ要撃フロストセルケトに挑戦してみましたが、まだ中堅のVWヘヴィには敵わないようでした。

ですが手応えは感じているので、行く行くは…と思っています。

今日はここまでとなります。
それではまた。