今日は何だか1日中、Opヘンビットでテストプレイしていました(@_@)
聖剣LoMをやろうとSwitchも充電しておいたのですが、無駄になってしまいましたねw
今日のテーマはチームバトル。
恐らく皆様からのイメージでは、私はソロチャレンジャーの印象が強いのではないかと思っていますが、チーム戦も大好きです。
ソロはソロで戦術の極みを目指す楽しみがありますが、チーム戦はチーム戦で連携のし易さからアクトレス同士の相性をチェックする事で、新たなドラマの着想を得たりもします。
また最近ご無沙汰になっているアクトレスの皆様を見直してみたかった事もあります。
一例として挙げてみるとこんな感じですが、個々(ソロ)で使っても全員強いチームは、こうしてまとめてしまうと、あまり面白みは感じられません。
強くて楽ではありますがw
なまじ強いので、交代せずに自己完結してしまうのが原因でしょうか。
例えばこのステージならエリア1~2はアディさんがお一人で、エリア3は尾長さんが、ラストは明日翔さんが締めて終わってしまいます。
プレイしていてもドラマ性も何もあったものではないですねw
打って変わってこんなチームだと、目まぐるしく交代して入れ替わり立ち替わりするので、連携している感が強くなりますね。
ちなみにこのチームのテーマは「コッペリア」です。
動く人形を題材としたバレエの演目ですね。
とは言ってもそのストーリーとは何ら類似するような点はありませんが、たまちゃんは兎も角として、ふぃーちゃん、フレズさんは到底ひとりで完結させられる力は無いので、それぞれの強みを押し付けられるシーンを担当して交代を繰り返すようになります。
そんな中からドラマが生まれ、リプレイノベルに繋がっていく事もあります。
また相性も面白いもので、楓さんと尾長さんだと楓さんの方が圧倒的に明日翔さんと組ませ易いです。
明日翔さんが嫌がる場面で欲しいものを持っているのが要因になるかと思います。
そろそろ次のリプレイノベルも執筆を始めていますが、こうした取り組みも次に繋がっていきます。
果たして次はどんなお話になるか。
それではまた。