そろそろアリスギアもハーフアニバーサリーの時期が近付いてきましたね。

佐倉薫様が記念生放送に出演されるとの事ですが、配役は不明。
これはついに尾長さんの出番と見て良いのでしょうか。

トー警では高畑さん推しではありますが、尾長さんもまた魅力的なアクトレス。

民間アクトレスとしてはかなりの実力者ですから、プレイアブル化も楽しみにしていました。

私のイメージでは、ライフル&両手剣で焼夷の高速タイプ…オーソドックスなハイスピード&ハイカロリーアタッカーですが、果たして。

光里
「これで尾長さんじゃなかったら、とんだタヌキの皮算用ね」

その時は多分、水羽ちゃんでしょう。

水羽ちゃんなら「あの」SPを引っ提げてくるでしょうから、それはそれで楽しみですね。

あれをどの様に表現してくるか…大型小型問わず範囲内を10秒くらい強制スタン、ただしダメージは一切無しみたいな感じになるのでしょうか。

どちらにせよ期待と注目が集まりますが、やはりモデリングが完成している尾長さんが優勢でしょうね。

あとは4.5大ニュースが幾つまで数を伸ばしてくるか…そこも注目点ですw

ですが最大の問題は放送開始までに仕事が終わるかどうか。
間に合わなかったらアーカイブに頼ることになりますが、会社には機会損失の損害賠償請求を求めなければなりません。

訴訟起こすのはかなり手間がかかりますので、この最悪の状況には陥らない事を願うばかりです。


さて、今日もトレーニングに明け暮れるわけですが…何でしょうか、最近アクトレスの皆様からの凄まじい気迫を感じます。

約5分50秒


かなりギリギリな戦いに見えますが、不思議と負ける気が全くしない一戦でした。


シャーリーさんはキャラとしても、アクトレスとしてもお気に入りで、折に触れては密かに鍛練を積んできましたし、アニマは飲ませず自然成長でレベリングする企画にもお付き合い頂きましたが、それが開花する時が来たのかもしれません。


明日翔さんが静の輪島を体現するアクトレスなら、シャーリーさんは動の輪島と言えるでしょう。


今その瞬間にやりたい事が過不足無く手元に用意されているフィット感。

選択肢が多くて迷う事も無ければ、足りずにストレスを感じる事も無く。



そして実力としても楓さんと伯仲、拮抗するところまで来ています。

また伸び代が楽しみなアクトレスが増えました(^-^)


次の特殊宙域作戦から輪島九傑(そろそろ正式名称を決めたいw)によるリプレイノベル新章が始まりますが、せりにゃんとシャーリーさんのお陰で、更にその先の章まで構想が(@_@)

アリスギアは楽しみが尽きませんね。

それではまた。