やはりユージェネは休日しか出来ませんね。

今夜の#ライブはさくらちゃんのゲームコーナーかと思いきや、歌も盛り盛りで大満足なライブでした(^-^)

明日はモアカさんの歌メインのライブ。
楽しみですね(^-^)


さて、リプレイノベルのタイトルが決まったので、今日から…と思っていたのですが、アリスギアのメインシナリオ、皆様読まれたでしょうか。


当ブログはネタばれ上等で運営していますので、普通に話題として取り扱わせて頂きますが、風雲が急を告げすぎて宇宙がヤバいですね。


ところで愛宕さん、本当に世を去られたのでしょうか。


あの状況、シチュエーションで「うそピョン」と言うことも無いとは思いますが、時々調査型イベントのミニ会話マスに愛宕さんが出てくることもあり、今後の行く末が非常に気になります。


イベントに関しては時空が歪んでいるような節も見受けられますので、普通に出てきそうな気もしますが。





今回の新型ヴァイス、内部に人型ユニットが搭載されているのですが、これもこの先どう言う扱いになるやら。

中身は凪さんらしいのですが、その生死は不明。

私の個人的な印象としては、意識がヴァイスと同化したような状態で、生きたまま生体パーツとして取り込まれているように感じましたが、果たして。

これまで凪さんについては「結婚して遠隔地で暮らしている」と言う旨の方便が成されてきましたが、成る程これがヴァイスとの婚姻と言うわけですね。

そして凪さんを取り込んだ事により、ヴァイスもエミッションを手に入れた、となると更なる激戦に心が踊りますね。

エニグマも今後の高難易度ステージに対する緩衝材として用意されたものと見て良さそうです。

こちらだけ一方的に強くなってしまっては、楽は出来てもゲームとしては退屈ですから、そうしたコンテンツも用意して頂けると嬉しいですね(^-^)

強くなったなら、その強さを試せる場を。
報酬は1000ゴールドくらいで充分ですので、何卒。


ヴェルサスの初見プレイもご紹介。




かなり危険な予感がしたので、ステージのレベルは度外視して明日翔さんにお任せしました。


恐らく他のアクトレスでは太刀打ち出来ないだろうとの予感があったからです。


約1分45秒


シルエットがキュクロプスと似ていたので、その亜種と判断ましたが、どうやら見立ては正しかったようですね。


初手に両手からの散弾、またビームを振り回す挙動も見て取れます。

あとは近接攻撃にVWヘヴィの要素も若干。


元々キュクロプスは見た目に反してかなり軽快な挙動をするのですが、ヴェルサスは更に輪をかけて速いですね。


楓さん、たまちゃんでも何とかなったかもしれませんが、こう言う時は明日翔さんが一番です。


この大型ヴァイスはその設定背景から、そこらにホイホイ居るものではないので、特殊宙域作戦等では出しにくいかもしれませんが、どこかで高レベル帯のヴェルサスと戦ってみたいですね。



メインシナリオはこの辺りにして、今日のエニグマのコーナー。



本日は星守を代表してくるみちゃんです。

星守アクトレスでは今のところ、一番出番があります。


ハンマー特化にしたので、かなり打撃力がありますね。


またくるみちゃんはHPが地味に低めだったのですが、エニグマで補われて防御力共々改善したので扱い易くなりました。



パッシブはヴァンストライク+1も魅力的でしたが、スナイパーでSPが溜まり易いこともあり、気力解放で爆発力重視にしました。

かなりロマン砲な仕上がりですので、実戦が楽しみです(^-^)


それではまた。