今日はバトガ7周。
アツい1日でしたね(^-^)
昨年はメモリアルな雰囲気で記念のショートストーリーに留まり、展開としても年賀状プリントくらいしかありませんでしたが、雌伏の時々を経た今年は正に雄飛の年。
本日のなでラジ生放送で大きな羽ばたきを見せて下さいました(^-^)
7大ニュースも5つまで公開された段階で生放送を迎えましたが、残る二つもその全容が明らかに。
6弾はアルルが営業した甲斐あって、ユージェネにもコラボの波が届きました。
私もユージェネに対してはまだ理解が足りていませんが、どうもアイドルのライブを観戦するような雰囲気のものらしいです。
WUGちゃん、RGRちゃんのファンとして各地を転戦してきた私なら馴染みやすい感覚のアプリかもしれません。
体裁としてはユージェネ出演のアイドルが星守の楽曲をカバーする形を採るようです。
そして大トリ第7弾。
バトガコラボ第4弾が発表されました(^-^)
ここは生放送で田村睦心さんと内山夕実さんが出演される時点で折り込み済みでしたが、正式に発表されると、やはり気持ちが昂りますね。
明日葉さん、あんこちゃんが星守アクトレスとしてデビューすることになりました(^-^)
私は正直、第4弾は無いと思っていました。
アリスギアに絵師として参加している島田フミカネ様が絡むスト魔女ですら、先日やっと坂本少佐とペリーヌさんの第三弾が待ちに待っての公開。
ことある毎に復刻しているFA ガールズも既に完結したと言わんばかりに4キャラ止まり。
バトガ側からはもう星守しか出せるものが無い状況で、コラボとしては最長不倒距離となる第4弾、8キャラを頂けるとは思っていませんでした。
それだけに感極まる思いです。
星守19名中8名。
まだ半数には若干及びませんが、残すところ11名。
ここまでやって下さるなら、全員星守アクトレスとして取り立てて頂きたく存じます。
ここまで希望をチラつかせておいて、中座は無いですよね。
確かに星守にも人気の多寡はありますが、どの星守にも熱烈なファンがいます。
私が心美ちゃんを渇望するように、まだコラボされていない星守にも人生を賭けて応援されている方が間違いなくいます。
その想い、決して手折られる事の無きよう、切に願います。
またバトガコラボ第4弾では、星守にも撮影ルームの使用許可が下りるようです。
これまでアクトレスにしか認可の下りなかった撮影ルーム。
コラボキャラへの公開は星守が初になるでしょうか。
アリスギアにはバトガの全てを受け止めて頂けると思って差し支えないでしょうか。
願わくばこの幸せな夢を最後まで。
それではまた。