今日から新たな特殊宙域作戦ですね。
今回の目玉はストリックの特異型のようで。

まだ通常のストリックすら攻略が安定していないので、今回は苦戦しそうですね、

オラわくわくしてきただ。


ただ急いで一編にやってしまうと、シェルが溢れてしまうので、少しずつ。

それぞれの難度をクリアとコンプ、2日に分けて進められたらと思います。


ところで今回のマルチイベント、ランダム敵は居なかったはずですが、と思う今日この頃、如何お過ごしでしょうか。


昨日はひと周りしただけに留まりましたが、今日はしっかりと周回させて頂きました。

このペースなら余裕をもって回収出来そうですね。

さて、本日は来弥さんのエニグマを見ていきましょう。

来弥さんはノーマル、アナザーとも大体同じスキル構成になってしまいそうです。



スロットの属性とスキルの属性の噛み合わせが悪く、選択肢は数あれど付けられるものが限られてしまい、選択の余地も無いような状況です。

武器適正のパッシブも、射撃用を重ねたりと言う事が出来ず、特化型にする事は出来ないようです。

これはファクターの追加で改善される事を願うばかりですが、現状では射撃寄りに調整するのが吉でしょうか。

アナザーギアは軒並み射撃優勢で、ショットは紹介のあった通り、たまちゃん仕様ですし、ボトムスも砲撃型。



トップスもこの様な内容になっているので、兎に角射撃させたいと言う強い意思を感じます。

個人的には来弥さんには剣を振って頂きたい欲求が強いので、その観点からもファクターは楽しみですね。

ファクターはこれまでのキャラ傾向をひっくり返してくるので、来弥さんや明日翔さんは近接アタッカーになる公算が高いです。

だいぶ先の事になりそうですが、強化キットの本格的な選定はそこまでお預けになりますね。
暫定的には余っている☆2グレードから実弾か焼夷を見繕って一時しのぎとする事になるでしょうか。

明日は来弥さんのテスト飛行でも出来れば、と思います。

それではまた。