今日はみきちゃんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
パティシエールを目指すみきちゃん。
きちんとレシピを守って作ればきちんとしたものが出来る腕前はあるのですが、如何せんアレンジしないと気が済まない性分は変わっていないようですね。
さて、スマホが変わって色々試しているわけですが、どうもAndroid11からの新機能として、動画収録機能も備わったようですね。
これまではアプリを導入した上での取り扱いでしたが、そうしたものが不要になるのか、少し研究が必要そうです。
試しにたまちゃんが要撃VWヘヴィに挑む様子を収録してみました。
約5分
エニグマとファクターがあれば、たまちゃんもここまで来れるのですね。
本当に感慨深いです。
フェアリーハート隊発足当初は、冷撃アクトレスには回復SPを持つ方はアナザーふみふみしか存在せず、その復刻も何時になるか分からない状態。
当時の私はたまちゃんに冷撃フェアリーを任せたかったのですが、挫折。
そうこうしている内にアナザーふみふみが復刻され、そしてミアさんの登場でたまちゃんから遠ざかってしまう時期もありました。
それがこうして返り咲く。
感慨を抱かない方がどうかしている、と言うものです。
さて肝心の収録機能ですが、まださっぱり使い方が分かりませんw
動画から静画を切り抜いたりは出来そうですね。
また動画自体のトリミングも機能として備わっているようですし、字幕を書き込むツールもありそうなのですが、やはり編集機能はこれまで通り、Xrecorder等を使った方が利便性が高そうです。
またいまいち分からないのは、長時間収録すると、途中で収録が強制終了してしまうようです。
強制終了のトリガーは時間ではなく、動画の容量らしく、 10分以上かかるようなステージですと7~8分で途切れてしまうようです。
これでは使いにくいですね。
Xrecorderも同様の現象が起こりますが、それでも15分くらいは持つので、アリスギアの収録なら問題無い範疇です。
動画の画質を下げて容量を抑えたり出来ないか調べてみたのですが、そこまでの調整機能は無いようです。
Xrecorderはマイク収録だけなので、収録中はお喋り厳禁、しかも操作による擦過音も入ってしまうので、直接デバイス音声を取り込めるこの機能には期待していたのですが、何か別のアプリを探した方が良さそうですね。
何でもAZrecorderと言うアプリなら、デバイス音声の収録とマイク音声を同時に録音出来るとか何とか。
これの導入を検討するべきかもしれませんね。
それではまた。