さて元旦から事務所の雰囲気が変わってますね。
3周年パーティーの応用で、アクトレス達が炬燵を囲むようになりました。
ドローンは飛んでいないので、カメラは卓上を中心点として回ることしか出来ませんが、かなりの接写状態になりますね。
また正月気分で気持ちも緩むのか、何時もと違う表情も見せてくれます。
うたた寝したり、上記の様に卓上に肘をついたり。
明日翔さんものんびりしたいようですが、悲しいかなOp.アンモビウムに駆り出される日々が続いてしまっているのは申し訳ないですね。
さて昨日の記事で一年の計としてたまちゃん強化計画を打ち立てましたが、今年はもうひとつやってみたいことがありまして。
画像加工、とまで大仰なことは申しませんが、画像関連のコンテンツもブログに取り入れてみたいと考えています。
所謂Twitterで見かける #アリスギア撮影部 と言った感じのものですね。
今しがたご覧頂いたのは、Twitter上で既に公開したものですが、新年の挨拶として綾香様を愛する友人に宛てて作ったものです。
特殊なエフェクトは使っていませんが、2枚のSSを切り貼りして合成したものとなります。
まだまだ練習中ですので、雑だったりするかと思いますが、週に1枚くらいのペースで皆様にも観て頂けるようにしたいと考えています。
と言うのも、私のアリスギアもだいぶ使うキャラが煮詰まってきました。
最近話題に上る、輪島最強チーム企画がそれですが、このメンバーが固まればアクトレス育成の為の素材集め等の時間はかなり浮くようになってくるので、その余暇で新しいコンテンツでも出来ないかと考えた末のことです。
時節の挨拶等の折々に、こうしたものを載せられたらブログも華やぐのではないでしょうか。
さてでは話はたまちゃん強化計画に戻りまして。
今日はOp.アンモビウムのベリーハード、終盤3ステージにデバフ(難度アップ)を施して、たまちゃんに更なる試練を受けて頂きました。
狂える策士では本当に着いていくのがやっとでしたね。
合間に出番を回すものの、有効打が取れず楓さんに代わって頂くことが多く見られました。
その恐怖は語らないでは緒戦が氷弱点とのことで、たまちゃんに極力出番を回してみました。
アナザーギアのショットはCSで弾消し出来ると聞いていましたが、VWヘヴィの弾幕密度が濃すぎたようです。
打ち消しきれず、危ういところでした。
そして最後のtarantella
蜘蛛アグレッシブ相手に果敢に挑むも近接攻撃がスムーズに展開出来ずまごついてしまいますね。
あと少しのところで手痛い一撃によりたまちゃんはリタイヤ(T-T)
勝つには勝ちましたが、辛勝でした。
やはりたまちゃんの道は険しく長いですね。
不馴れな上にアナザーギアまで導入したので、更に扱いが難しくなっています。
現時点の話をしてしまうと、たまちゃんの代わりにアオイさんが入るとかなり楽になりますが、たまちゃんのポテンシャルはこんなものではないはずです。
まだたまちゃん修行は始まったばかり。
楓さんも1年がかりで仕上がりましたので、長い目が必要ですね。
それではまた。