12月はとかく忙しく、イベント等も後回りになりがちです。


仕事納めを迎えたので、コンテンツの大掃除をしておきました。




Op.アンモビウムは明日のアリスギア初めでVHをクリアして終わる予定です。



今回はクリスマスイベントがだいぶかかりましたね。

調査型のイベントでしたが、コンプリートだけではメダルが足りず、バトルマスの周回が必要でした。

シェル解析こそ免除されており、ダイレクトにメダルが手に入るのですが、この忙しい時期に堪えました。


さて今年を振り返りまして、不完全燃焼だった印象が強いですね。

コロナの影響で外出が封じられてしまい、アリスギアでもリアルイベントやコラボが幾つか打たれていたのですが、軒並み参加出来ませんでした。

唯一参加出来たのは溝の口シャードことタイステコラボ。





3ヶ月に渡り楽しませて頂きましたが、例えばフォトコン作品のポスターが掲示された駅メモイベント。

私は自転車通勤なので、駅に行く機会が無く、ポスターを見に行く事は出来ませんでした。

例えばEJアニメホテルのアリスギアコラボ。
夏頃に開催期間の延長と、コラボメニューでアオイさんのカクテルも追加され、本来ならホテルに泊まりに行くはずのところをやはり断念。

例えば大洗水族館のアリスギアコラボ。
ここは単純に遠く、片道4時間かかってしまうので、日帰りは流石に苦しいですが、平時ならそれこそ泊まりで遊びに行くところを断腸の思いで見送り。

ブルアカもコラボカフェがあったのですが、こちらも参加を控えざるを得ませんでした。


また各所で開催されるバトガオンリーも参加サークルの減少が顕著ですね。

一応開催されてはいるのですが、ブースは1~2程度。
かつての隆盛も今は昔。

私も顔を出さなくなっているので、バトガ勢の皆様ともだいぶ疎遠になってきました。

今でも交流があるのは同じくブロガーのさとうさん、Twitterで言葉を交わすすかさん、ユウさん。
あとはアリスギアのわじマルチに参加して下さる方々くらいなものです。

反面アリスギア勢の方々とは懇意にさせて頂く機会が増えました。

何時かアリスギアオンリーに相当するみんトラこと「みんなでトライ!」にも伺わせて頂きたいものです。

さて、今年はこんなところでしょうか。
また明日もブログは更新されますので、節目と言ってもピンと来ませんがw

残すところあと数時間、皆様良いお年を迎えられますよう。
それではまた。