今日はRun,Girls,Run!4周年ライブですね。

4周年おめでとうございます(^-^)


会場は代々木との事で、溝の口とも近いこともあり、少し回り道になりますが、行き帰りで溝の口シャードにも寄らせて頂く日程となっております。


アリスギアあるところ、輪島龍壱あり。



まずはライブ前に溝の口シャード。

ほぼ開場同時に到着したこともあり、どうやら一番乗りのようですw


通常ならまずピコクレープさんに立ち寄り、駆け付け一杯とばかりにコラボクレープが輪島流ですが、クレープは昼食を兼ねての算段なので今日はドリンクから。


まずはミアさんドリンクから。

シールもミアさんで、今日は良い1日になりそうですね(^-^)


ドリンクは見た目からして透明感があり、葡萄と桃のソーダは爽やかでほのかな甘味。

控えめなミアさんの楚々とした佇まいが目に浮かぶようです。



2杯目は美幸ちゃんドリンク。

神社と言えば巫女さんに振る舞って頂く甘酒。
これは古来より変わらない日本の美ですね。

光里
「貴方にとって神社って何なのか聞いてみたいわ」

説明しよう!
神社とは。

巫女さんを眺めて心を鎮めるパワースポットである!!

光里
「心の鎮め方が間違ってる」

コラボドリンクは細かいレシピによる複雑な味わいが多い中、美幸ちゃんドリンクは甘酒のミルク割りとシンプルですが、素朴な柔らかさが実に美幸ちゃんらしいですね(^-^)

今日は特に冷え込みが強いので、暖かい甘酒は体にも優しいですね。


そしてクリスマスクレープを頂いて代々木へ。

クレープは何だかマッシュポテトに胡椒が利きすぎて辛かったです(@_@)

お好み焼きクレープと言い、今年のクレープは辛いですねw

(追記、夜の部でも改めて頂きましたが、やはり辛かったです(T-T))


さて場所を移してランガちゃんのライブですが「これが令和の、コロナ禍のライブか」と思い知らされました。

会場にはフラスタもなく、気付いてみれば写真を1枚も撮っていない失態。
せめて物販会場でも撮影しておくべきでした。

そしてランガちゃんはステージで全力投球なのに、私達は声出し禁止なので、それに応える事が出来ない(T-T)

手拍子とペンライトだけでこちらの想いを届けなければならないもどかしさ。
皆様にもご理解頂けるでしょうか。

ですがステージは何時も通りに全力全開。
特にランガリング・シングソングは生で聴くと感極まってしまいますね。

今回はコロナもあり、昼のみの参戦としましたが、やはり会場に来て生でランガちゃんを見てしまうと夜も参戦したかったと後悔してしまいます。


ライブが終わり、溝の口よ!私は帰ってきた!


溝の口シャード夜の部は叢雲ドリンクから。

チョコミントドリンクにパチパチキャンティのトッピングと聞いていましたが、パチパチキャンティ…恐らくドンパッチのようなものでしょうが、それが入ってないような?

お陰でクセの無いチョコミントドリンクとして楽しめましたが、本来はどんな味わいだったのか。

パチパチキャンティがリンちゃん、ミントが怜さん、チョコで楓さんをイメージしたのでしょうが、クレーム入れたりお代わりをオーダーするまではしませんでした。

昼の部はミアさんに美幸ちゃん、未成年の部だったので、夜の部は大人アクトレスで行きましょう。


2杯目は奈々さんドリンク。
葡萄、杏、ライチのソーダなので、あっさり爽やかなイメージですが、かなり濃厚な甘味ですね(^-^)

炭酸も弱めなので、殊更そう感じるのでしょうが、魔術の甘い誘惑…と言う事でしょうか。



ドリンク続いては2品まとめて。

アオイさんは辛口なジンジャーエールにライムのビターな酸味。
刺激的な味わいですね。
これが…大人…(@_@)

アオイさんとのアバンチュールはこんな味なのですか!?

ここまで3年かけてコラボドリンクを楽しませて頂きましたが、ここまで刺激的なドリンクはありませんでした。


そして楓さんの姉上、京さんはずばり「飲むイチゴパフェ」ですね。
またしてもスプーンが欲しいドリンクシリーズですw

ドリンクのベースはミルクなので、見た目のイメージより甘さはかなり控えめです。

派手で甘そうに見えてその実…。
お茶目で掴みどころの無い京さんらしい一杯でした。




店内の展示も12月の装いに。

アクトレスのポートレートは凄い人数ですねw

ポートレートを眺めていてふと思ったのですが、尾長さんのものもあるのですね。

先月11月 の回には水羽ちゃんのは無かったはずですし、京さんのもありません。
つまりこれは尾長さんプレイアブルの前触れでしょうか。

さて。

では本日の成果物をお伝えするお時間となりました。


今回は私のお気に入りアクトレスがかなり多く、コラボメニューも数品、バッジガチャも10回やれば満足出来るくらいになるだろうとタカを括っていました。


実際、シールの方は順調で奈々さんだけが抜け落ちてしまいましたが、満足いく結果でした。

ですがバッジが凄惨極まる酸の沼と化しました。


兎に角狙ってない方から順番に出てくる始末。
この他にシタラちゃんが2個あります。

皆様共用のボックスガチャの恐ろしさですね。


更に回して何とか美幸ちゃん、楓さん、奈々さん。そしてころちゃんはお迎えできましたが、たまちゃんやミアさん、アオイさんと肝心なところがごっそりと抜け落ちています。


あまりに酷いので、現地で交換の救援要請を出させて頂きました。

こうした交換希望のツイートに反応があった試しは過去に一度もありません。

ですが人事を尽くさず天命を待つ事は出来ません。

滞在時間は長くとも1時間。
それまでに反応があれば…。

祈るような思いでコラボドリンクに舌鼓を打ち、この食レポブログをしたためつつ待っていたら。

光里
「全然祈ってないでしょ」


ランガちゃんのライブに気を良くしたテンのカミサマが巡り会わせて下さいました。

交換に応じて頂ける方からの連絡を頂き、ジニーさんと怜さんを引き換えにたまちゃんとミアさんを譲って頂けました(^-^)

ツイートを拡散して下さった皆様、交換に応じて下さった方、有難うございました(^-^)

手元に残ったのは以下の通りとなります。




シタラちゃん 2個
リンちゃん 2個
悠都さん 1個
尾長さん 1個
なでちゃん 1個
ころちゃん 1個
楓さん 1個
美幸ちゃん 1個
奈々さん 1個

ミアさん 1個
たまちゃん 1個

良かった…これでさとうさんにも顔向け出来ます。

今回はミアさん、美幸ちゃんのティタニア組、そして尾長さんがシール、バッジとも揃いました。

絵美さんもですが、やはりティタニアは強い巡り合わせがありますね。
有難いことです。

これで今回の溝の口シャードは終わりですね。
また来年、開催される事を楽しみにしております。

それではまた。