いよいよ明日、利佳さんが実装になりますね。

そして新たなイベントも。

私が始めた年はイツリンがデビューした芋-1グランプリ、翌年は音緒さんのお披露目となった学祭イベント。

溝の口シャードを絡めたイベントは、ここ数年フェス型であるのが恒例ですが、果たして今年はどうなるか。


中野イベントも進捗は順調で、残すところ7100枚で決着しますが、メダル集めイベントが重なるのはご容赦願いたいですね。

回収型イベントが始まると、如実に調査が遅れてしまいます。


1シェル当たりの平均が250メダル。
1周当たりのシェルドロップが期待値で3個。

1日2周もしておけば、あと5日で終わる見込みです。


そう言えば今日のアップデートで新しい機能が付きましたね。


アクトレス毎にお気に入り登録出来て、キャラをソートする際にお気に入りでフィルタリングも出来るようです。


取り敢えず明日翔さんは全員お気に入りに入れておきました。

レアリティ毎に登録は必要なようですね。

ですが、どこまでお気に入りにするか迷いますね。

フェアリーハート隊、スナイパーズ!、マエストロ隊。

そして個人的にお気に入りの楓さん、来弥さん、ころちゃん、シャーリーさん…と片端から入れてしまうと、40名近く登録することになり、最早フィルタリングにならなくなってしまいますw

逆に私の企画で結成した集団から一度離れて、各属性から3名ずつ、計12名を厳選して登録してみるのも良いでしょうか。

それでも顔触れが絞られるだけで、新顔が並ぶような事もないでしょうが、それが切っ掛けで新しいブログの企画に繋がるかもしれません。



さて、では本日のカラドリウスです。


皆様もカラドリっているかと思われますが、本日のお題は要撃ファルコンとしました。

普段、ノーマルSPのフェザリーヴェールで臨めば、余程の下手を踏まない限りはまず間違いなくクリア出来るのですが、やはりカラドリウスは難しいですね。



3回目の挑戦で、やっとクリア出来ました。

何だかカラドリウスを使わない方が楽だったのではないか、と思ってしまうところすらありますね。

とは言え、トップスだけで回復が足りるものでもなく、やはりどうにか付き合っていくしかないわけですが。


かの太上老君も「カラドリウスを使うコツは、まず使えると言う自信をつける事だ」と仰ってますし、やはり使い続けていくしかないでしょう。

強さに近道は無い、と言う事ですね。

それではまた。