プリコネではミツキ先生のイベントが開催されていますね。

ミツキ先生と言えば私もかなりのお気に入りです。
私自身もかつては化学と遺伝子工学の学徒だった身。

世が世なら理化学研究所でにやにやしながら「くっくっく…」と笑う仕事をしているはずでしたが、世間はそれを許してはくれませんでした。

光里
「そんな仕事ないわよ!まったく理研を何だと思ってるのかしら…」


なのでこうした化学者タイプのキャラは親近感を覚えます。

中々お目にかかる機会の少ないタイプですが、BLEACHでも何だかんだで一番お気に入りは涅マユリでした。


ミツキ先生も恐らくプリコネのリリース以降、ここまでイベント等の引き合いが無かったのかノーマルキャラしか存在せず、かなり育成は進んでいますが、中々出番を回してあげられず。

もしイベントで出番が回ってきたら、必ずお迎えしたいと思っていましたが、ついにその時が来ました。

今朝がた挨拶代わりにと1セット回したら、いきなりお迎え出来た辺り、やはり類は友を呼ぶのでしょう。


もうかれこれ1年以上無課金ですが、回したくなるガチャも無く、配布のジュエルもだいぶ貯まってましたので、ここらでミツキ先生を☆5まで行ってしまいましょうか。

天井までやれば途中で1回、そしてpt交換でもう1回。
これで行けるでしょう。



道中で目論見通り1回お迎えして


想定通りに交換でもう1回。



無事に☆5まで到達しました(^-^)
やはりこの瞳が堪りませんね。


ですが深月さんはとても可愛らしく優しい方ですので、その真価を見謝ってはいけません。
眼鏡っ子ですよ!眼鏡っ子!!


そんなわけで久しぶりにイベントストーリーを読んでますが、やはり長いですねw

面白くないわけではないのですが、長い。
この点については細かく区切り、見せ場を絞るブルアカを見習って頂きたいです。

ブルアカと言えば、結局シュエリンガチャ、天井まで回しました。

ミツキ先生に並ぶブルアカ界の薬学の達人、サヤさんによる新薬で若返ったシュンさん。


期間限定と言うわけではありませんので、無理する必要は無かったのですが、こちらも配布の青輝石で天井まで行ける分はあったので、やってしまいました。

ですがこの一連の絆ストーリーを見れただけで充分に価値がありましたね。


本来の姿のシュンさんもお迎えしたくなりました(^-^)


こちらは新たに追加された部活単位で語られるサブストーリーから抜粋しましたが、ワルキューレ警察学校共々、今回もハジけてましたねw

ブルアカはどんどん世界が広がりますので、先々が楽しみなのですが、メインストーリー辺りはもう少し更新頻度を上げて頂けますよう、切に願います。

さて、そろそろわじマルチの時間ですね。
果たして今日の突発イベント、☆1要撃…どうなることやらw

それではまた。