昨日はブログ小説を更新しましたので、その代わりと申しますか、昨日今日2日間での事を話題にしていきます。


まず一番大きな話題は



情報待ちをしていたもえちゃん。

見た目の雰囲気から元気一杯の高機動近接アタッカーと思っていたのですが、まさかのフェアリーでした。

しかも他の属性が6名ずつ居る中、半数の3名しか頭数がいない焼夷に属するとなれば、喉から心臓が飛び出す程お迎えしたいアクトレスです。


ガチャページでのアピールポーズも変わったようで、私に対するその挑発的な眼差しに諭吉も辞さない覚悟です。

ただ以前の課金で残ったカラットがあるので、まずはそこから手を着けていきます。

カラットによるスカウトレベル上げ。


勿論ここでお迎え出来れば文句無しですが、私もそこまで楽観主義者ではありません。
予定通りにレベルが上がりました。

そしてチケットで1セット。



杏奈ちゃん&もえちゃん、ピックアップの二人をまとめてお迎えです(^-^)

杏奈ちゃんもフェアリーとして活躍して頂いてますので、限界突破は望むところでしたが、先に杏奈ちゃんのお迎えだったので、長い諭吉との旅を覚悟した直後にもえちゃんもお迎え出来て助かりました(^-^)

後はもえちゃん御披露目イベントでしこたま周回するでしょうから、併せて装備集めですね。


ところで皆様、鳥のカワセミはお好きでしょうか。



家の近所の川にカワセミがたまに飛来するのですが、master-of-blueを名乗る私としては、この輝く青い羽を持つカワセミがお気に入りです。

そんなカワセミをモチーフに持つと言われるアオイさん。


着実に力を着けていますね。
曜日マルチのハードならもう食らい付けるようになってきました。

アオイさんはアタッカーとしては本当に理想的と申しますか、私の為に用意されたアクトレスと言っても過言ではないくらいしっくりと馴染みますね。

スナイパーズ!の冷撃枠をむっちゃん、そして対立候補だったくるみちゃんから容易く奪い取った実力は伊達ではないようです。

楓さんはこの段階に達するまでかなりかかりましたので、アオイさんの進歩の早さに驚くばかりです。



また最近はファティマ姫もかなり頑張ってますね。

少しずつアクトレス全体のレベルが上がってきているように感じますが、それでも曜日マルチハードはまだ選ばれた僅かなアクトレスにのみ許された領域です。


話変わってプリコネの方もクランバトルが白熱していますが、私は毎度相変わらずです。


サレンディア救護院がランドソルを平定する日も近いかもしれません。
プリコネが戦略SLGで無いことが悔やまれます。

光里
「ユイちゃんがその行く手を阻みそうだけどね。貴方密かにヒヨリちゃんも鍛えてたから、トゥインクルウィッシュと天下二分の大戦(おおいくさ)ね」


ブルアカも新章が公開されています。


やっと休みとなりましたので、メインシナリオvol.3を読む事が出来ました。

やはりブルアカはシナリオを読ませるのが上手いですね。

かなり前に予告として公開されていたPVでは、かなりシリアスな雰囲気でトリニティ対ゲヘナの全面戦争を匂わせていましたが、今のところは補習部によるコメディテイストになっていますw

ですが終わり際にキナ臭い雰囲気を漂わせ始めましたので、早く続きを!と思わざるを得ません。


そしてブログ小説。
特殊宙域作戦のリプレイノベルはハードまで収録を終えました。

出来るだけメンバー全員を出したかったので、少々編成に制限があった分、手こずりましたねw

「金蓮花の花束を」では挿し絵代わりのスクリーンショットと、短編動画による情景描写と言う、ブログでしか出来ないだろう表現に挑戦していますが、如何でしょうか。

紙媒体の小説では出来ない動画によるアニメーション的表現、pixiv等のSNSメディアでは挿し絵を用意することすら難しい環境において、文章をベースにしながら自由に映像表現をプラス出来るブログの可能性を開拓したいと思っています。

実は私が推す声優アイドルユニット、Run,Girls,Run!もメンバーが毎週定期的にブログを更新していたのですが、最近Twitterアカウントを持つようになり、ブログは不定期更新になってしまいました。

Twitterの手軽さは私も認めるところですが、発信した情報の管理のし易さはブログには及ばないと思っていますし、何より文章単位で込められる情報量はブログが圧倒しています。

ブログ小説と言うジャンルに新風を。
引いてはブログと言うメディアの再興に繋がればと願わずにいられません。

それではまた。