先日の祝日、メンテであまりプレイ出来なかったブルアカ。

今日こそはと思っていたのですが、また午後から接続出来ず、メンテとなりました。

初めはソシャゲ初期に付き物となってしまった初期不良の類いかと思っていましたが、公式発表でサーバー攻撃によるものと明かされました。

ソシャゲのサーバー等襲撃して何の得があるのか分かりませんが、アカウントから個人情報を抜いたり出来るのでしょうか。

もしそうなら一大事ですね(@_@)

それでも午前中はプレイ出来たので、必要な事は済ませておきました。


ログインボーナスは通常のものに加えてバレンタイン仕様のものが追加されました。

青輝石多めで助かりますね(^-^)


また今日はまだ未読だったサブストーリー、陣営毎のミニストーリーを読んでいましたが、ブルアカの世界観が良く伝わってきました。

兎に角、銃が日常必需品であり、些細な事から銃弾が飛び交っていましたw

キヴォトス出身者は体組成が頑強らしく、銃で撃たれても大した事はないようです。
感覚的にはエアガン相当の扱いでしょうか。

それにしても多用し過ぎではありますがw

尚、キヴォトス出身ではない私達「先生」は普通に1発で致命傷になるそうなので、中々に世紀末な世界です。

私の好きな漫画作品ですと「TRIGUN」に相当するでしょうか。


まだ読めていない未解放分がありますが、それぞれの陣営所属者をお迎えしないといけないので、中々敷居が高いですね。

チナツさん所属の風紀委員に至っては、3名中2名が☆3なので、読めるようになるだけでも容易な事ではありません。


ではメンテの間にやっていたアリスギア。

遅れていたバレンタインイベントを進めていました。


今年は目玉敵がきちんと居ましたね(^-^)

昨年は高難度マスが無かったように記憶していますが、やはり調査型イベントには高難度マスが必須でしょう。

それでもLv150と抑え目ではありますが。

約5分30秒

明日翔さんに単騎でお願いしました。
ナンバリングは収録順の都合で、Op.ヘンビットのものと前後しています。

今回は特異型蜘蛛でしたね。
深沙希さんのアナザーがリリースされた記念、と言うところでしょうか。

特異型蜘蛛は中々見かけないレアヴァイス。


そこに派生ボトムスで挑みましたが、何とかなりましたね。

相変わらず打撃力が足りず、近接も絡めてかなり強引な戦い方になりましたが、ギリギリで間に合いました(^-^)

ペネトレイトフレイム…派生ボトムス自体の追加攻撃だけでなく、発動時の無敵を利用した攻勢の維持が大きいですね。

恐らく通常ボトムスで何時もの通りに戦っていたら、間に合わなかったでしょう。

やはり明日翔さんを更に高いステージに引き上げるには派生ボトムスは不可欠なようです。

ただ全弾使いきってしまっているので、そもそもの回避技術の向上も今後の課題ですね。


あと、こちらはバレンタインイベントのオマケです(^-^)

そう言えば最近、フェアリーハート隊のオフィスでは新人の絵美さんの話題で持ちきりですね。

特に最近は明日翔さんに弟子入りして、戦術指導を受けているとか何とか。

明日翔さんが後進の指導を考えるようになったのか。
はたまた絵美さんが頼み込んで教えを乞うているのか。

真相は明かされていませんが、フェアリーの教練はこれまで薫子さんの役目だったので、あまりの異例に隊内でも話題になっています。

約4分30秒

こちらはその手前、Lv100サソリを明日翔さんと絵美さんでそれぞれやってみました。

明日翔さんはフェアリー級(純ヒーラー)、絵美さんはピクシー級(アタッカー)と役割が違うので、そっくりそのままとはいかないようですが、見事に課題をクリアしたようです(^-^)

Lv100と言うと、調査型イベントでは大した事無さそうに見えますが、ステージレベルだけなら構成こそ短いながらも特殊宙域作戦ではVHのラスト相当です。

動画はサソリ戦の部分だけ抜き出してますが、回復手段がSP充填時のパッシブしか無いにも関わらず、前座のバンブラを下して、更にサソリを倒しているその実力には舌を巻かざるを得ません。

これはフェアリーハート隊内でも成し遂げられる隊員は限られます。

これで注目を浴びるな、と言うのも無理からぬ話ですね。

まだ装備も伸び代を残しているので、完成した時にどこまで明日翔さんに近付けるのか楽しみです(^-^)

それではまた。